飲食店のコスト削減 | 飲食店繁盛のヒケツ

飲食店繁盛のヒケツ

飲食店運営に役立つ情報や日々の雑感、コラム等を配信しています。飲食店に興味のあるかたも無い方も楽しく学ぶ飲食店経営論をご紹介!

毎回思うところ、朝1番で長崎空港から佐世保へ向かうのに、ジャンボタクシーに乗るのだが、待ち時間が1時間30分もある。なんとか改善してほしい。しかも長崎空港は改装されて綺麗になったのはいいけど、レストランは全席禁煙って・・。スモーカーにも厳しい。
1.5時間、時間つぶすのも惜しいので我慢しながらブログを書いてます。


2月に1件、3月に1件の新規開業のお手伝いをしているのだが、どちらも低予算。
件は900万円、もう1件はなんと220万円。

220万のほうは、内装と厨房客席込み。どうやって実現するか、頭をかなり使います。でも、こういう案件もやらないと、新しいノウハウも生まれてこないから、悩みながらやってます。

実際のところ、年間に数件いろんな業態の開業をお手伝いしていると、かなりの速度でノウハウがつみあがってきます。まさに、220万開業はその集大成みたいな感じでお手伝いしています。



あと、今月は久しぶりに東京でセミナーを開催します。
と、言っても「大塚商会」様主催、「船井総研様」共催のセミナーの1コマですが。
テーマは飲食店のコスト削減について。

大塚商会さんはLED照明についてメインにお話しするようです。
私は、中小飲食店の現場で即実践できるネタをお話しするつもりです。

電気、ガス、水道について、実際の削減金額やらを事例とともに紹介するので
自分で言うのもなんですが結構面白いと思います。
しかも、大塚商会さん負担で受講料無料です。今、案内ページやDMなんかを作成してると思うので、出来上がり次第またご案内します。