2010年もよろしくお願いいたします。
正月は4日間とも近隣の商業施設をめぐってました。正月はどこもお客様であふれていました。この反動が怖いですね。
2月に東京で飲食店のコスト削減セミナーの1コマを担当することになり、いまいろんなノウハウを集めているところです。
セミナーのお話しも、お世話になった先輩からのお誘いなのですが人との繋がりは本当に財産だと思います。
お店を開業、運営していくには様々なコストがあります。
高い、安いの判断はその方の持っている予算次第なんですが、特に開業時にはいろんな点でコストについて考えさせられます。
いま準備中の居酒屋でも、開業コストを削減するために設計士さん、設備屋さん、オーナーさん、社員さんと知恵を出し合っているところです。目標は、限られた予算の中でお店を作るということ。
仕事を施工する側にとってみれば、金額が下がることはマイナス要素なんですが、皆好きな人の為には金だけでなく知恵を貸してくれます。
そこに必ずあるのが信頼関係です。
信頼関係がなければ世間一般ではお金が唯一の信頼を表すものでしょう。
私も、いろんな仕事を受けていますが、信頼関係のある方の仕事は無償、もしくは格安で受けたりしています。これをお金で表現すれば、頼んだ側は儲けたということになるでしょう。
身内ではお金よりも信頼で動いている場合がほとんどです。
飲食店でも、店内のコミュニケーションがしっかり取れているお店では離職率も低く
結果として求人コストが低く抑えられたり、協力しあうことで残業が少なく運営出来ていたりします。
まずは身内から強固な信頼関係を築くこと。
その上でお客様の信頼も得て、利益体質になっていくのだと思います。
非常にシンプルかつ意外と難しい信頼関係構築をテーマに今年度も
仕事をすすめていきたいと思います。