何故を7回繰り返そう | 飲食店繁盛のヒケツ

飲食店繁盛のヒケツ

飲食店運営に役立つ情報や日々の雑感、コラム等を配信しています。飲食店に興味のあるかたも無い方も楽しく学ぶ飲食店経営論をご紹介!

いろんなお店の経営者と話しをしていると
絶好調のお店の経営者ほど、なぜ成功しているのか
売れている理由が10も20もでてきて饒舌に語ることができます。
反対に不振店の経営者の方に、なぜ不振なのか尋ねると
2つ、3つくらいの大きな理由は出てきますが、それ以上は
ヒヤリングを繰り返さないとなかなか出てきません。

チェーンストア理論では、何故、なぜを7回繰り返せと教えられます。
たとえば、なぜ接客サービスが良くないのか?という問答を7回繰り返していくのです。
すると、問題点が次々と明らかになっていくということです。
そして、ほとんどの原因が自分にあると着地するはずです。

店舗運営ではさまざまな経営課題があると思いますが
2つ、3つ何故で深掘りするのではなく7回繰り返してみてください。
自ずとやるべきこと、優先順位が見えてくると思います。

お知らせ
5月11日(水) 飲食店新規開業セミナーを開催いたします。
主催 伊丹商工会議所
受講料:1000円(伊丹商工会議所会員は無料)
店舗リニューアル、既存店の売上げ向上をお考えの方にも
気づきのポイントがたくさんあると思います。
たったの1000円ですから、交通費を払ってでも損はありません。
ぜひご参加ください。
詳しくはこちら!