いじってなんぼ -5ページ目

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 先月はバイトのシフトが倍になって200km弱しか走れず、300kmの借金を背負ってしまったので、今月はミシミシ走っております。 
 今日は暖かく、そのせいか体調も良いので100km超を目指します。予定では自宅〜りんりんロード〜土浦〜霞ヶ浦大橋〜高浜〜恋瀬川サイクリングロード〜自宅です。
 
りんりんロードに入って早々に桜が満開でした。

 
しかし雨引休憩所も

 
真壁休憩所もぜんぜんです。
開花予報では28日ごろなので、もうちょっとですな。

 
桃?と菜の花が美しい。

 
つくば休憩所付近でもちらほら咲いています。

 
「名無し」でランチ。
醤油ラーメンに、今日はガンバルので餃子も付けました。

 

小田休憩所のしだれ桜はいつもは他よりも遅いのですが、2本だけフライングしてました。

 
霞ヶ浦にでたところでザバス休憩。

 
歩崎公園付近の水族館

 
霞ヶ浦大橋
あえてこれを渡り、東岸から北上します。

 
高浜から恋瀬川サイクリングロードに入りますが、出口が長らく工事中で、ようやく完成したのかと思ったら…

 
まだなのでございました。

 
近くのセイコマートでご褒美のコーラ。
去年はアイスをラクト系を控えてあずきバーやガリガリ君にし、コーラ・ビールを控えて無糖の炭酸にした結果、8kgほど減量しました。このコーラも前回いつ飲んだか思い出せないほど久しぶりです。

 
 昨日の土曜は暖かく、午前中に畑仕事のあと、午後からカミサンと「道の駅ましこ」に出かけました。
 
ハンググライダーがたくさん飛んでいます。

 
 到着。 菜の花祭り的なものを期待してたのですが、なにもやってませんでした。

 
 ジェラートとパフェをいただきます。写真は忘れたけどうまかった。

 
 カミサンが稲田の「磯蔵酒造」の酒粕で作った甘酒が飲みたいというので稲田経由で帰ります。

 
 稲田の「磯蔵酒造」

 
 酒粕をゲットして、その地殻の「玉日君御本廟」に立ち寄ります。

 
 今日はジーサンズで北浦を走ります。
鹿行大橋のたもとにある北浦温泉「北浦荘」からスタートです。

 
 

 
 北浦の北端付近の「洋食亭ときわ」でランチ
名物の豚肉ナポリ。豚肉160g入りのナポリタンはボリューム満点で大満足。

 
 行きは北からの向かい風、ランチ後に折り返して南下すると南寄りの東風になり、やはり向かい風です。
ここでIさんが不調を訴え、北浦大橋でショートカットして帰ることになります。

 
 というわけで北浦大橋で記念撮影

 
 ライド後は「北浦荘」で温泉につかって帰りました。