連休中日の日曜日
朝から風呂掃除が始まってしまい、ライドのスタートが1時になりました。
風呂の目地のカビ取りをいろいろ試してうまくいかず、思いがけなく見たyoutubeで紹介された方法でやってみたら8割5部ぐらいキレイになりました。
夕方にはカミサンを迎えに行かなければいけないので、40km程を目安に走ります。そんなにタイトなので、走らなくていいかとも思いましたが、天気が素晴らしかったので走らずにはいられませんでした。


朝から食べてなかったので、りんりんロードの焼きそば店で食べようと思っていたのが、大盛況だったのでスルー。
近くのセブンでおにぎりを買いました。
袋に入れてくれて、ナプキンも付けてくれました。

フルコースだと75kmで4時間ほどかかるので、途中からショートカットします。といっても山に上らなければいけません。
湯袋峠が最短だけど、今日は調子が良かったので、少し先の筑波神社ルートから上ることにしました。

筑波神社の鳥居までの6分目ぐらいで車が大渋滞し始めました。縫うように上りましたが、鳥居近くになって人も多くなったので自転車を押して歩きます。
鳥居以降は普通に走れました。
夏に湯袋に上ったときには34度の気温だったのでめまいがしましたが、今日は大丈夫でした。

ここで前回のライドで2本買うと60円引きというので2つ買って、1本飲んで残った1本のザバスを補給しました。
常温保存可能品でよかった。
