いじってなんぼ -16ページ目

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 今日は土浦でガイドの研修でした。
先日はオンラインで、今日は実地です。
 
土浦駅に集合

 
まずは野球場横の水神宮へ
あるのは知ってますが、なかなか停まって見ることはありません。

 
りんりんポートを経由して霞ヶ浦に出ます。

 
ハスの葉は枯れ枯れ
これからおせちに備えて12月に収穫のピークだとか

 
ここにも水神宮

 
 

 
折り返してれんこん屋を見学

 
すごく人に慣れた看板猫がお出迎えです。

 

10kmほどの短いコースでしたが、2時間半ほどかけてじっくり周りました。

 
終わってから久しぶりにH氏とランチ
ほたて食堂のタレしみしみの天丼とアラ汁が美味しかった。

 
 今日は3つのミッションを達成するために出撃です。
昨日は暑かったのに今日は肌寒く、おたふくインナーにジレを着て行きました。
 
 いつものKRRの藤沢休憩所から土浦に向かいます。
まずは亀城公園へ

 
中に入るのは初めて。というか入れたんだw

 
隣接する土浦博物館で土浦城の御城印をゲット
1つ目のミッションをクリア

 
駅に向かうと手前の市役所横でイベントをやってました。

 
 今週の木曜にあるガイド研修のスタートが土浦駅なので試走も真面目に駅からスタートします。

 
 いきなり新装オープンのカレー屋を発見。
駅前で美味しければリピートしそうなので、さっそく偵察。

 
 

 
880円でカレー2種、ドリンク付きはまあまぁリーズナブル。
おかわりは有料で、ライスもナンも110円

 
りんりんポートでもイベント中

 
 6kmほどのガイド研修コースを確認してりんりんロードで帰路につきます。
途中の小田休憩所に立ち寄ります。

 
ミッションコンプリート!
常陸の不死鳥といえばカッコいいけど、その理由が9度落城してその度復活したということなので、なかなかの皮肉です(笑)

 
気温も程よくなり、素晴らしいサイクリング日和でした

 
久しぶりにりんりんロードもコンプリートし、ゴールの岩瀬で休憩。残り10日で100km近く貯金ができたので、もうちょっと頑張って今年も目標を達成したいと思います。

 
 以前から4回ぐらいスルーしている帽子がいよいよ欲しくなってしまい、それだけのために出撃しました。
しかし、スルーしすぎて上三川店だったか真岡店だったか忘れてしまいました(汗)
 
まぁ、どっちもそんなに遠くないので、まずは近くの真岡店から攻めます。

 
無事ゲット♪
買い物合計が税込み3300円で300円引きのクーポンがあったのに、狙いすましたような値段…
500円以下のものを探すのに1時間ほどウロウロしてしまいました。
 
さて帰ろうと思ったら、こんなところでお楽しみ中❤
この方々は益虫の頂点に君臨する方々なので、子孫繁栄のお邪魔をしてはなりません。

 
というわけで、近くの「かつ庵」にてランチ
食事が終わって帰ると、いなくなってました。

 
本日の戦利品