下館城ライド後編 | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 さて、おなかもいっぱいになり、下館城に向かいます。
途中にある板谷波山記念館。
板谷波山さんの作品はすばらしいと思うし、むしろ好きなのですがまだ入ったことがありません。

 
 下館城址
大部分は学校になっています。

 
 

 
 

 
小貝川のそばの小高い丘の上にあります。

 
 御城印をいただきに、グランテラスに向かう途中にあった「定林寺」

 
見事なイチョウ。秋にまた来たい

 
 この銅鐘は県の重要文化財だそうです。そんなに大きくはなかったけど、つかせていただくとすごく音が大きく、響きもよかった。

 
 

 
 

 
グランテラス(道の駅しもだて)で無事に御城印をゲット

 
 帰りは久しぶりの安定した追い風で快調に走ります。
岩瀬のローソンにてザバスの新製品で休憩。一番おいしいかも。

 
 ますみが池で朝には気づかなかった白鳥が一羽だけいました。
羽が灰色なので若いようです。一羽だけ置いていかれたのでしょうか?