今日も特に目標がなく、とりあえず久しぶりに「彩美亭」に行くことにしました。
距離をかせぎたいので、「笠間西インター」経由の大回りで行きます。
2番手で到着

お持ち帰り用の餃子の試食をやってました。
これが絶品で、ローズポークの旨味が炸裂するような感覚を覚えました。
あまり冷凍食品は買わないんだけど、機会があったら買いに来よう。
日替わりランチ
ランチの間に次の予定が決まりました。
大洗に行くついでにいつも涸沼の南岸を通って行くのですが、今日は一周してみることにしました。
涸沼側 黄砂のせいか筑波山は見えません。
途中藤の花が満開でした。藤も早い気がします。
ここからサイクリングロードに入ります。
東風がきつい…
八重桜は今が盛り
広浦
「松川の夕日の郷」
キャンパーがたくさんいました。
ここまでで65kmで2回めの休憩
あとはエッチャンカフェにでも行こうかと思ったら定休日でしたorz
自走で「ヒヌイチ」を初めてやりましたが、だいたい100kmで食事処もたくさんあるのでよかったです。
それにして「カスイチ」といい、いば◯きのイチってどうしてイマイチなのでしょう(T_T)
「K1」はだいぶ定着してきているので「H1」も推進運動をしたいと思います(笑)