自走K1 センチュリーライド | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 快晴で気温が高いという予報なので、先日叶わなかった150kmライドを狙います
自走だと約170kmになるのと、今年初なのでカスイチをやることにしました。しかし、体がイマイチ重くなかなか出撃できません。予報を見直すと風速0mでした。
 
0m!?
 
それなら行ってやろうぢゃないか!ということで30分遅れて8時半に出撃しました。
 
恋瀬川CRを通って霞ヶ浦に到着。
確かに無風で鏡のような湖面です。

 
右折して反時計回りで周ろうとするとすぐに工事です。
右に舗装された迂回路があったので回避
 
霞ヶ浦大橋
 
かすみキッチンでトイレ休憩
 
りんりんポートはスルー
 
土浦駅前のファミマで第一回ランチ
ここで60kmで3時間経過。1時間20kmペースなら17時には帰れます。
 
総合運動公園の風車
 
予科練記念会館
 
またもや工事
 
そして行き止まり
案内が全然ありません。砂利道の迂回路を通って回避
 
古渡のセブンで第二回ランチ
 
和田公園手前でまた工事。
年度末だからだろうけど多すぎです。
 
このあと北利根橋の手前で4度目の工事。3度目の砂利道
 
白帆の湯の辺りで休憩
 
霞ヶ浦は広いのでずっと無風ということはありませんでしたが、こんなに穏やかなカスイチはなかなか体験できません。
 
霞ヶ浦大橋に帰ってきました。
ここで130km あと40km
 
大橋のたもとの「道の駅たまつくり」で休憩。
キレートレモンでクエン酸を補給し、ラストスパートに備えます。
 
高浜のファミマはスルー
恋瀬川CRは夕方になると虫が多くなるので、ここから石岡の市街を通って帰ります。