釣られてみたライド | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 ネットの広告ってメッタに行ってみることはないんだけど、ラーメンと焼肉の画像に「さようなら」とあったので、なんとなく行ってみました。
 
 
12月いっぱいで閉店とのことだけど、思い入れは何もないのでスルーかとも思いましたが、ブログネタにしようと思い、場所を調べるといつもの「竹末食堂」と同じ方向でなおかつ近かったので行ってみることにしました。
 
「竹末食堂」ルートよりも1本南の道を通ります。
この道は初めてではありませんが、以前は鬼怒川にぶつかる前に南下して大きな道に合流していたのを、鬼怒川にぶつかるまで行ってみました。

 
11時開店に向け、10時45分に到着。
もしかしたら地元のファンが列をなしているかと思いましたが、そんなことはなく、僕一人でした。
 
オススメの焼肉定食♪
 
肉が隠れていたのでドーン
 
遅れてきた餃子に思わずフライング(笑)
 
 まずはスープを一口。ちょうどいい塩辛さが心地よく、いつまでも飲んでいられそうです。
麺は平たいちぢれ麺で、おそらく佐野系と思われます。
軽く透き通っているのでコシがありそうにみえますが、それほどでもないんですよね。
 
焼肉は甘辛く味が濃そうにみえますが、ちょうどご飯がススム感じです。肉は厚みがあってたくさん頬張るとアゴがやられました(笑)
肉の噛みごたえと対比して、ラーメンのコシのなさが若干気にはなりますが、スープ代わりとして楽しめました。
そこに遅れてきた餃子にかぶりつき、久しぶりに溢れ出る肉汁にビックリしました。僕はニンニクがきついのは苦手なのですが、嫌な味の一切しない、最高に僕好みの餃子でした。
 
閉店はまったく残念ですが、12月30日までやっているとのことなので機会があればまた来たいと思います。
 
 天気が良いので帰りは少し寄り道して「道の駅しもつけ」へ
「竹末食堂」ルートでは前を通るのですが、入るのは初めてです。今回はスタバで一服。
 
 
帰路は筑波山を目指します。
 
羊(ヤギ?)がいたのでパチリ。
目の前で停まるとビックリしてこちらを見たのですが、写真を撮る間じっとしててくれて、撮り終わったら向こうに行ってしまいました。