16日から石川県の実家に帰省してました。
本来は13日から帰り、地元の友人と自転車に乗ったり、麻雀をしたりの計画があったのですが、コロナ激増につき「帰ってくるな」の司令が下り、帰省はいったん中止となりました。
帰省の帰りには途中の野沢温泉で一泊する予定だったので、その前日に富山に泊まり、新たにナショナルサイクルルートに登録された「富山湾岸サイクリングコース」を偵察することにしました。
ところがそれが親にバレてしまい(笑)、富山に来るならうちに来い、ということで1泊だけすることになりました。
息子も急遽休みを取り、東京から新幹線で合流しました。
たいへんバタバタしましたが、結果オーライです。
実家について一休み、夕食まで間があったので息子や甥っ子たちを連れて隣町の大野へ醤油ソフトを食べに行きました。
施設が増えていて繁盛している様子です。
夕食は親と大野の「宝生寿し」へ
翌日は午後から仕事だという息子を金沢駅まで送り、その足で尾山神社に参拝しました。


ここは金沢カレーと異なる本格的なインドカレーの店です。
金沢カレーと言ってもいくつかの種類があり、本流はターバンカレーです。チャンピオンカレーのほうが有名になった感がありますが、食べてみるとぜんぜん違います。
ターバンカレーを正統に受け継いだのがGOGOカレーで、全国区になったおかげで茨城でも食べられるようになりました。
そのGOGOカレーがホットハウスの経営権を受け継いだと聞いて安心しました。何しろ僕が学生の40年前から通っていた個人店なのでいつなくなってもおかしくありません。
実際、創業者の方は経営権を渡してから程なくして亡くなったそうです。
秋葉原に東京店があるということで大喜びしたものの、どうやら無期休業中ということで不安材料もありますが、できるかぎりGOGOカレーを食べて応援したいと思います。
金沢に着いてからずっと雨模様なので、翌日の富山湾岸サイクリングに備えて早めに富山入りすることにしました。