今日はライターの方3名をご案内してフラワーパーク周辺をめぐるモニターツアーの初日でした。
しかしあいにくの雨のため、車でご案内です。
高浜のレンタサイクルの拠点「いずみ荘」からスタート
八郷の「八郷蒸留所」を見学します。

麦汁に火を入れています。
蒸留釜
すでにたくさんの樽が貯蔵されています。
種類がいろいろあるのは、ワインやシェリー酒、バーボンなどに使用されていた樽を利用しているからだそうです。
本格的なウィスキーが販売されるのはあと2年の熟成を待たなければいけませんが、この施設を運営する「木内酒造」の直営のレストランバーで若いウィスキーを飲むことができるそうです。
そのあと「風楽里馬小屋」へ移動。
晴れていれば放牧されていますが、みんな馬小屋の中。
人がたくさん来て興味があるのか顔を出してきます。
馬を見た後は「神生バラ園」でワークショップです。
まずは花材集め
畑で葉っぱを集め
温室でバラを何本か摘みます。
こちらはブーケ
後ろの作品は簡易な花瓶に活けられたライターさんたちの作品。

締めくくりは「岡野ファーム」
ブルーベリーの観光農園で、レストラン・カフェも運営されています。
落ち着いた店内
八郷で栽培された黒ごまのジェラート
あれっ? 八郷ってこんなにいいとこだっけ?w