りんりんポートに車を停めて、
土浦駅のプレイアトレから出発です。

看護学校の先の瀧田東公園
このあとこの雨雲にやられます。
しかし、とても暑かったのでいいシャワーでした。
ただ、ポケットに入れていたマップがビショビショに💦
毎度おなじみの風車
予科練平和記念館
今日はお休み
少し戻って霞ヶ浦総合公園のツェッペリン号
近くで見ると、すごくかっこいい遊具です。
どてきんがやっていたので吸い込まれましたw
おばちゃんがおしゃれ❤
カフェのメイド風のエプロンにピンクの靴でした。
おっちゃんも無口だけどキマってる!
匂橋(におうばし)
ハトはぜんぜん逃げません。
街のフェラーリ屋さん
等(くさがんむり)覚寺
ここの鐘は常陸三古鐘の一つだそうです。
まちかど蔵
の手前の吾妻庵
創業140有余年だとか
年季の入ったお品書き
蕎麦は美味しく、おばちゃんも面白かった。
ボトルに水も入れてくれました。
照井の井戸がある善應寺

そしてここが八坂神社
亀城公園
ここから駅前に戻り、霞ヶ浦のハス田を見学して終了の予定でしたが、カミサンが暑さにやられて頭痛がするというので、終了となりました。