益子グルメツアー | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 土曜日はワタクシ主催のteam36の研修ツアーでした。
初級者向けの40〜50kmぐらいのコンセプトなので、岩瀬駅をスタートにしました。
10時発でムクバルを目指し、いきなりランチの予定です。
 
ところが早く着いたのでN氏の発案で益子駅に向かいます。
実は恥ずかしながらワタクシ益子駅は初めてでした。
 
なかなか面白い建物です。
関東100駅の1つだそうです。
真岡鐵道にはSLも走っていますが、6・7月は整備のためにお休みとか

 
その後Yさんの提案で鹿島神社に寄ります。
ちょっとのつもりが、皆さんが御朱印で盛り上がります。
下館から茂木までの「真岡鐵道沿線の御朱印めぐり」の情報も得ました。
 
さて、思いの外盛り上がり、温まったところでランチです。
皆さん大満足でした。
 
 
お腹が膨れたところで益子町内を散策します。
予定外というか忘れていた「日下田藍染工房」
見学ができ、藍染作品を買うこともできます。
焼き物と違って、藍染の小物なら自転車でも持って帰れるので、ここは良いポイントですな。
藍染のマスクが好評でした。
 
 
共販センター集合写真
 
共販裏の陶芸メッセの入り口
山が苦手な方もいらっしゃいましたが、がんばって上ります。
 
実はここに来るのも初めてだったり…💦
 
益子参考館
 
かんたんに流して帰路につきます。
「道の駅ましこ」に寄ってジェラート
 
結果はたいへん好評で、正式にツアーとして採用される予定になりました。