昨日の金曜は水戸二中の一年生の引率でした。
前回の高校生の引率は雨だったけど,まずまずの天気です。
8時からレンタサイクルの準備。
今回は100人の参加なので,自転車は120台用意されました。
サポートライダーが手分けして班ごとに配車・点検を行います。
コースは前回と同様で土浦の「りんりんポート」から「かすみキッチン」までの17㎞です。
渡されたカメラで写真を撮らなければいけなかったので,自分のはお預け💦
前回のように班が分断されることもなく,順調に進みました。
しかし,一回だけ橋のところで道が狭くなるのに,前方から自転車の5人ぐらいの集団と3台の車に出くわしました。
なんとその一団にテッチンが混じっててビックリ!w
キグウデスネw
一瞬テンパりましたが,列の後半の3人は自己判断で止まってくれていました。
前回は何にも仕込んでいかなかったけど,反省を活かして,クイズとキャラメルを用意しました。
休憩時に配ったキャラメルは素直に喜んでくれたけど,クイズはイマイチ💦
しゃべり方もまずかったかな。
「牛久大仏と同じ高さなのは,次の3つのうちのどれでしょう?」
という問題で
①:ガンダム
②:ウルトラマン
③:メカゴジラ
③が120ⅿで正解なんですが,中一女子は全部わからない子もいて,ピンと来てない様子でした。
三十五の年齢差はチビしいです(笑)
無事ゴール
次回はいよいよ180人の引率です。
サポートライダーの人数は足りているので,あとは配車がうまくいくかが課題かな。
それと天気。 どうか晴れますように