womens100の翌日は野郎どもとライドです。
スケリン氏発案、ほー氏がやなに行きたいと言い、とも氏は前日の運動会がかろうじて決行されたの参加となりました。
ワタクシと言えば前日に1000UPだったため、様子見の参加でした。起きてみて、筋肉痛とかはないので出発
しかし、いつもの感じで30km/h 出ているはずなのに25km/h しか出ませんでした。
6時に集合し出発。まずは吾国山を超えます。
いつものセブンで休憩。 ここからはスケリン氏がひきます。
よほど僕が疲れた顔をしていたのか、鬼軍曹の目にも涙なのか、27km/hでひいてくれました。
しかし、信号でも止まらないほど快調なノンストップだったので、ついていけなくなり休憩をもらいました。
まぁ、そんなこんなで「道の駅かつら」に到着。
ご覧の通り雲一つない快晴です。
やめてたら後悔するところでした。
とても気持ちが良いので、「マーシーズ・コーヒー」ではテラスでいただくことにしました。
たっぷりコーヒー、一回おかわりができます♪

前回ソーセージが美味しかったので、「シフォンケーキモーニング」にしようと思いきや、ごはんの「しっかり朝ごはん」も気になります。
よく読むと、150円でソーセージが付けられます。
ハイ決定(笑)

おなかも満たされ、すっかりまったりモードでしたが、脚に鞭打って次に進みます。 次の目的は「大瀬観光やな」です。
途中、前日に行った御前山ダムを通ります。
昨日と違う角度から見ると、とても美しいダムでした。
こじんまりしているのでダイナミックさはありませんが、淑女というか、女性的な美しさを感じました。
ほー氏より提供
さらに進むと、正面のお山の上に中川中学校が見えました。
ほーさんが上ってみようと言います。
僕はすでにへとへとでしたが、ワタクシのために皆さんの楽しみを奪っては男がすたります。
かくして”オプションその1”スタートw
中川中学校は廃校になっているので、門が閉まっていました。
できるだけ寄ってパチリあ
青空に映える美しい(というかかわいい)学校でした。
そのまま棚田を見て

ほー氏より提供
やなに到着。
ここでもすっかりまったりモードに入りましたが、尻に鞭を打って再出発しました。
つづく