11月に行った出流山新そば祭りで金券をもらったので、それを消費するためにもう一度出流山に行くことにしました。
予報によると、今日は3月の陽気だそうですがやはり朝は寒い
栃木総合運動公園まで車で移動し、セメントロードを通過して、出流町へ。
金券はもらったところでしか使えないので「福寿屋」へ。11時半に開店かと思って余裕を見て11時に行ったら、11時開店でそのまま入店
あれ、ふきのとうの天ぷらが少ないぞ💦
牡蠣の天ぷらもあったはずだがw
期間限定の寒晒し蕎麦をいただきました。
美味しいのは美味しいですが、蕎麦だけは美味しさの違いがいまだによくわかりません。 そば音痴か
食後に満願寺に参拝
寺坂峠を越えて「たろっぺ茶屋」に行く予定でしたが、すでに満腹だったので、手前の「蝋梅の里」へ。入園しないで様子を見て帰ってきました。