サドル交換など | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 さてバイチャリで買ってきたサドルをさっそく取り付けます。
その前に計量

175g
253g 78g減量
クッション多めでごっついのに、意外と軽い?
シートマストの部品が固着していました。
2~3日前にサドルを交換した時には気付きませんでした。
その時になったのか?
クレ556をかけて、棒をあてがってハンマーで叩いてようやく取れました💦💦💦
ィヤッホー
薄い♪
着々と黒赤分増量中
2台目が来てからの方が手を入れてるかもw
 
 ラーメンを食べに行った時に若干サドルが低く感じたので、ついでにサンレモのサドルを上げてみました。
 
 黄色いマスキングテープと、ゴムのパーツの間分だけサドルを上げていました。 以前にかませた木のスペーサーからこの分だけ上げて、クランプのみで固定していましたが、かなり乗っても大丈夫でした。
単にトルクが足りなかっただけかも。
自転車に書いてないので、ネットで調べ、8Nmのところ7Nmで締めたら今のところ下がっていません。
 
とりあえずこれだけ上げました。
 

エリートのボトルケージがあったので取り付けてみました。ボトルをはめるのが少しキツイけど、しばらく様子を見ます。
 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村