稜線林道を下り50号を目指し、
ようやくランチポイントに到着。
”ヨ”
ラックに自転車をロックする際に
ハッシー氏が立派で丈夫そうな
チェーンロックを取り出します。
![]() |
ABUS(アブス) 【日本正規品 /2年間保証】 1500/110 BLACK
2,268円
Amazon |
実物の写真を撮り忘れたので、参考品
それだけでも全員が驚いたのに
さらに!
![]() |
ULAC(ユーラック) MAGNUM FORCE シリコンカバー U字ロック 73mm x 1...
2,472円
Amazon |
ドン! またもや参考品w
参考品の合計は720g!
全員が「それでヒルクライムが
大変だったんだよ!」
と突っ込みました(笑)
ずいぶん用心深いお方のようですw
こちらのハヤシライスは
全国4位の名品なので、皆さんには
それをおススメし、僕は煮込みハンバーグ
予約してくれたスケリン氏の顔でデザートを
サービスしていただいたのに痛恨(安定)の取り忘れw
シェフに写真まで撮っていただきました。
ごちそうさまでした♪
さて、元気も出て、
あとは平坦を折り返しです。
ヘルメットの紐が邪魔で
ネックゲイターで鼻を覆えなかったので
停まって直しているうちに
グループからはぐれてしまいました💦
全力で飛ばしましたが、
あっという間に脚が終了 orz
次の休憩ポイントまで一人旅…
寂しかった
ゴール地点間近で、
ちょっと迂回して念願の
桜井菓子店に!
なにか?
お目当てのアンドーナツは売り切れでした。
でもどら焼きも美味しかった♪
大人数なのに、先日に続きまたしても
ヨシタカ氏がふるまってくれました。
とても気前の良い方です。
血液型はO型かな?w
店の前の道は「つくば古道」につながります。
ここから望む筑波山はいっそう大きく荘厳に見えました。
そしてゴール!
追いつけないのであまり絡めなかった
兎さんチームの番外編に続く