ツールド御朱印 素鵞神社&カスイチmini | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 土曜日は3つ目の素鵞神社の

御朱印をいただきに行く予定でした。

その数日前にこんな情報をゲット。

ツール・ド×かすいちmini

なんと事前登録・参加費不要です。

これは参加せねば!

 

 調べると、素鵞神社は

かすいちminiのコースから

10㎞ほど寄り道するだけで行けます。

オープニング

スマホホルダーをもらいました。

 このイベントのタイトル「ツール・ド×かすいちmin」

は、「ツールドかすいち」ではなく、

「ツールド」と「カスイチmini」

のコラボという意味です。

「ツールド」とはナビゲーターアプリで

ルートをナビゲートし、

チェックポイントで写真を撮ることができます。

このアプリでコースが示されるので

コースには案内やエイド等はありません。

食事や休憩は各自で行います。

 さて出発、けんたさん登場。

僕たちは先行グループで第1チェックポイントを目指します。

こんな感じで写真が撮れます。

しかしここで、アプリに異常が発生。

ルートが終了してしまいました。

案内役のスタッフも本部と連絡をとりつつ

オロオロしているので、

各自がバラバラに出発してゆきます。

 僕はアプリ頼みだったので、

適当に人に着いてゆきます。

第2チェックポイントの四万騎農園。

ここで、けんたさんを含む後続グループと

連絡が取れなくなったとか。

なんだかグダグダです(笑)

 アプリは直前に完成したばかりのようで

どうやら実験台みたいですねw

 

 その後、第4チェックポイントの

レストランでランチタイムになったので

僕は時間を稼ぐために先を急ぎました。

高浜駅付近から素鵞神社に向かいます。

ちょっと迷ったけど発見。

鹿沼の方がカッコイイw

写真を撮ろうとしたらウェストバッグのファスナーが開いてました。

 小さい神社だけど趣があります。

まずはお参りと、

お賽銭を出すために財布を探します。

おろ?

ない(汗)

中身を全部出してもありません…

落した?

 

 仕方がないので、神社の方に

お金は後で持ってくるので御朱印をいただけないか?

と相談したら、無事いただくことができました。

ミッション達成!

 

 あとは帰るだけですが、財布のことが気になります。

8千円弱ぐらい入ってたかなぁ。

クヨクヨしても仕方ないので

このイベントの参加料が8000円だったことにします(笑)

高ぇなぁ…

 

 急に喉が渇いたので、ボトルを取ろうとしたら

ありません…

ボトルも落とした?

いえいえ、これは忘れてたのを思い出しました。

 

 ほどなくゴール。

記念バッジと参加賞

参加費がタダなのに金券までついてきました。

ちょっと気持ちが晴れましたw

 

 車に戻って着替えていると、

ジーパンの尻ポケットに財布が! \(^o^)/

あるある?

 

 帰り路に素鵞神社に寄って、

お賽銭と初穂料をお支払いしてきました。

ここは300円でした。

古峯神社は御朱印300円、

絵が200円だったのかしら?

600円はピーーーーだなぁw

 

本日のコース

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村