ケイデンスセンサー | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 新しい自転車にはケイデンスセンサーが

付いていません。

前のはボントレガーのデュオトラップSだったので

移植はできません。

ガーミンのセンサーを買おうと思ったんだけど

2000円台だと思っていたら、4000円台でした。

勘違いか?

 

 

こっちでいいのかもだけど、安物買いはなんとかというし…

 

 とりあえず、カミサンのセンサーがあるので

貸してもらうことにします。

 

 それはそうとガーミン500が徐々に調子が悪くなってます。

ときどき、使おうとすると充電切れになってます。

ホントに稀なので、充電ミスかと思うのですが

いつもどおりやっているので、そんなことはないはずなんだけど…

 

 丸三年使ったので、そろそろ寿命と言えば寿命なのですが…

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村