灼熱の榛名山 | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 さて、カミサンを残して神社に向かいます。

前回はこの区間が楽だったイメージですが

暑さのせいかダメージが大きいです。

途中でCCDを補給し

水があっという間になくなり、

ようやくたどり着いた神社の手前の自販機のところで

2本補給しました。

 

 少し元気が出たので3人を追っかけようと思ったら

3人ともトイレのところにいます。

おかわり? と思ったら休んでいたとの事

chopさんに水をかぶるといいと言われたんだけど

かぶる習慣がなかったのでピンときませんでした。

この後のことを考えるとかぶっておけばよかった…

 

 時間をおいても余計に消耗しそうだったので

早々に出発しました。

14%と言われるキツイ区間を過ぎ、

勾配がいくらか緩くなるのですが、

身体が言うことをきかなくなりました。

脚がなくなったとか、そういう感じじゃなくて

動かなくなる感じでした。

 

 これまでにCCDとさらにアミノ酸も飲んでいるので

ハンガーノックではないと思われます。

ということは、これが熱中症か!?

もう乗ってられないので、脚をついたら腿の表側が攣って

そのまま固まってしまいました。

下りて少し休んだり、歩いたりすると

いくらか回復してまた乗れるようになるんだけど、

今回はそれもほとんどありません。

結局ちょっとだけ乗ってほとんど歩くを繰り返して

ようやく天神峠にたどり着きました。

 

 榛名湖に下りて昼食です。

カレーの予定だったんだけど、暑くて入らなそうだったので

ざるそばにしました。

めずらしく食べる前w でも今回はいろいろ余裕がなくてこれ一枚

 

食べられないかと思ったけど、普通に入りました。

水もたくさんもらって、なんとか回復しました。

 

 榛名湖を周って北側斜面を下ります。

伊香保温泉まで下りてきたら、ものすごく混んでました。

前に2回来た時もこれほどは混んでませんでした。

今思えば月曜も休みだったからかも。

 

 伊香保温泉を過ぎてゴール。

あの混みようだと戻るのもたいへんということになり、

アフターはスーパー銭湯を探すことになりました。

hideyanさんのお勧めをきいて、早々にカミサンを拾いに出発しました。

 

 カミサンには榛名支所まで下りてきてもらったんだけど

車で行っても自転車と大差ないぐらいかかります。

 途中で銭湯の場所が変わった連絡をもらったので

カミサンに確認してもらうと

吉岡店を吉川店と聞き間違えたみたいです。

 

 風呂から上がったところで合流、

結局、皆さんをずいぶんお待たせしてしまいました。

 

いろいろ反省点の多いライドでした。

これに懲りず、またよろしくお願いいたします。

 

本日のライド

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村