シリコングリスはBBに効果があったのか? | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 窯を焚いて以降ダルさがとれず、

夏が始まったばかりなのに、もう夏バテか? って感じでした。

エモンダのBB90にシリコングリスを塗って

試走をしたいのはやまやまだったのですが

草刈りなどもあって、なかなか走れないでいました。

 

 しかし15日にふじやまさん主催の榛名山ライドがあるので

脚ならしを兼ねて吾国山に上ってきました。

 

 クランクシャフトとベアリングの間にグリスを塗ったので

平地の音鳴りが解消されたのは想定内でした。

おそらくキュキュキュキュとすごい音がしたのも

ベアリングの微小なゆるみのせいでベアリングがわずかに傾き、

シャフトとの摩擦が大きくなったのかと思われます。

 

 問題はトルクのかかる斜面です。

 

それも解消されてました\(^o^)/

 

 もしくはわからないくらいに小さくなりました!

もしかしたら、しばらく置いたせいで

ベアリングがより固定されたのかもしれません。

 

 全国1万6千人のBBの音鳴りに悩むローディーの皆さん!

たった324円で音鳴りが解消されます!

 

 シマノのプレミアムグリスのようにネバっとしていなくて

かゆみ止めの軟膏みたいで、むしろ粘度は低い感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしかしたら、ニューバイクはいらなかったのかな…

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村