PLAY atre TSUCHIURA に行ってきた! | いじってなんぼ

いじってなんぼ

素人自転車乗りのメンテナンス記録

 遅ればせながら「PLAY atre TSUCHIURA」に行ってきました。

自宅から裏不動を通って大池へ

もう終わりだけど、大池に降る桜もいとおかし

ヒュルリーラ、ヒュルリーラ

すごい桜吹雪だったので思わず撮ったんだけど

うまく映ってないなぁ。

あまり走らない「りんりんロード」だけどこの時期は別格。

 

到着。

駅に密着してます。気合入ってます。

 

 もうちょっと先にレンタサイクルの入り口もあるんだけど

さしあたりの入り口はミニストップ。

 

 青い線に従って自転車を押して歩けます。

画期的!!

しかし、すぐにレジの前を通るため

レジ待ちのオバちゃんに何やってんのこの人的な視線を向けられました。

どこのコンビニも入り口側にレジがあるので仕方ないけど

混雑時に列の歩行者(一般人)とローディーが交錯すると問題が起きそう。

レイアウトを考えた方がよかったかも

精査したわけじゃないけど品揃えにも自転車的な感じはなし。

 

この他にレジ前に充実した補給関係コーナーがあります。

 ドラッグストアもあります。

こちらはプロテインやエナジー、アミノ酸ドリンク・ゼリーが充実どころか

知らないような製品まで置かれていました。

写真の確認がてら、店員さんにすごいと言ったら、

「あたしも初めて見るのいっぱいあります」とおっしゃってました。

一見の価値ありです。

僕は男なのでチェックしなかったけど、

女性ローディーのためのケア用品も充実しているのではないのかしら?

お愛想で左を買ったら、オープン記念ということで右もついてきましたw

なので2割増しで宣伝しておりますww

値段も110円(税抜き)とむしろ安いぐらいで好感が持てます。

 

タリーズコーヒー。コーヒーを飲んだけど、まぁ普通です。

おしゃれなサイクルラック。協調性が必要w

今やっとわかったんだけど、斜めに停めさせたいんですな。

停めれる数は減るけど、通路にはみ出す分は少なくできるのかな?

サイクルショップ「Le cyc」

ビアンキ、コーダブルームをメインにフジ、ルイガノ、メリダ、ジャイアントなどがあります。

このEバイクは試乗できるって書いてあったので、次回は試してみたい。

ブロンプトンもあります。

アパレルはカペルミュールが中心。

 

 とてもワクワクする、すばらしい施設が誕生しました。

これからレストラン、ホテルが開業します。

ここを基地として、多くの人が自転車を楽しめる環境が整備されるといいなぁ

 

 

帰りはNon Hamburger Cafeに寄ってきました。

Wビーフにしたら満腹で帰りの峠越えがきつかったw

 

本日のライド

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村