SACRAホイールの試し乗りの予定でしたが
カミサンが乗るというので、栃木の竹末食堂まで
ポタリングとなりました。
竹末食堂の手前にはブーランジェリーリールがあります。
カミサンはラーメンよりもパンが良いというので
ランチは別行動をすることに。
竹末食堂は並ぶので、道がわかるところまで案内したら
僕は一足先にラーメン屋に向かいます。
ここでニューホイールのお試しと思ったら、
緩い上りと向かい風でたいした感触を得られませんでした。
(サイコンでは0%ぐらいの勾配ですが、
往路は地味に脚を削られます)
だいたい真西に向かって走り、風はおおむね南南西でした。
ときおり横からの突風を受けます。
風には強いとの触れ込み通り、
風を受けた瞬間はホイールがとられるものの
すぐに抜けるので、影響を受け続けることはありません。
「おっ、おう」って感じ。(伝わらないかなw)
巡航速度維持能力については
あきらかにシャマルには勝るものの
以前にお借りして試してみたゾンダに若干勝り、
ジェットフライには負けているような感触でした。
20km/hぐらいからでも結構なジャイロ感はあるんですけどね。
ジェットフライの時に感じた、
速度を維持しながら、さらに速度を積み重ねていくような
感じがイマイチ弱い気がします。
(あの時より体力が落ちているせいもありますが・・・)
前回よりも早い50分前に竹末食堂に到着。
すでに3人の1組が待っていました。
その内の男性2人がよくしゃべる人たちで
いろんなラーメン屋を食べ歩いている模様。
小一時間ずっとしゃべっていたので退屈しませんでした。
塩ラーメンにしようと思っていたら、
オープン直前に”ゲリラ限定メニュー”の
「香る塩そば」が発表され、流されてそれにしました。
美味かった。
また来るけど、次はそんなに急がなくてもいいかなw
帰りは風向きが変わらず、
カミサンでも簡単に40km/hが出るぐらいだったので
やっぱり参考になりませんでした。
最後に今日の発見。
ホットのペットボトルが500mlになってました。
高さがあまり変わらない(同じ?)ので、若干太くなり
その結果、ボトルケージにジャストサイズになりました。