ステムを短くし、ハンドルのリーチも短くなり
ブラケットが遠く感じなくなったので、
ハンドルを下げようかと思い始めました。
これまで下げたことはあったのですが
少し辛かったので元に戻してました。
しかし、ブラケットを持つ際に
若干手首に負担がある感触があったので
ハンドルの角度を下げてみました。
ブラケットの先で2㎝ぐらいは下がったかな。
ついでにバーテープを掃除
これはモストのバーテープです。
直前に使っていたリザードスキンのが
汚れやすく、表層が剥がれやすかったので、
グリップの良いタイプの宿命かと半ばあきらめていました。
リザードスキンのバーテープ
すきまができている部分の上の白くなっているところが
表層の禿げたところです。
黒いテープを巻いてあるところは、
よく持つ部分なのでさらに剥離が激しいです。
安いバーテープではないのでテープ等でごまかして
延命処置をしていました。
しかし、スポンジと中性洗剤で優しくフキフキしたら
だいぶきれいになりました。
![]() |
MOST(モスト) ウルトラグリップ バーテープ レッド
Amazon |
ピナレロのアクセサリーを扱うブランドです。
トレックのボントレガーみたいなものかしら。
リザードスキンと同等のグリップ感でお値段半分。
お勧めですよ。
それで、日曜に試し乗り。
こばさん、IZWさんとハンバーガーライドです。
中山タコスのハンバーガー以外のハンバーガーを求めて
土浦の「Non Humburger Cafe」ありきのライドです。
試し乗りの方は大成功でした。
手首が楽になった上に、
体重がペダルに乗る感触がしっかり感じられました。
クリートを移動したこととの相乗効果もあったのかもしれません。
ライドのレポートは次回!