買うんじゃなかったといえば、5月に替えたメガネが壊れました。
片手で外した時に弦に亀裂が入りました。
保証期間だったので持っていくと、
店員:「保証の対象外なので半額保証になります」
僕:「通常の使用で壊れたんですが」
店員:「メガネの品質が悪かったのなら両方の弦が壊れるはずなんです」
僕:「いやいや、両方いっぺんに壊れるってどうやるの?」
と言うと無料で交換してくれました。
意味不明な苦しい言い訳です。
相対して座った時から、すでに「半額保証に持ってゆく」と顔に書いてあったので
たぶんこの商品は脆くて、よくあるケースなのでしょう。
そのショッピングモールには3つもメガネ屋が入ってるし、今どきの安いメガネ屋だし
いろいろ大変なんでしょうねぇ。
メガネは体の一部なので、本来ならちゃんとしたものを買うべきですが、
ちゃんとしたメガネって高いんですよね。
ついつい安いメガネに目がいってしまいます。
自転車の用品も安全にかかわるものが多いので、
あまり安いものは考え物ですね。
とはいえ、自転車用品は割高な物も多いので
たまに衝動買いをしてしまいます。
これも反射的にポチってしまった品です。
[Spolite 1000ルーメンCREE XML‐T6 サイクルライト]
バッテリーが別
ブルべの前に強力なライトが欲しかったときに
2000円台で1000ルーメン!
とアマゾンのタイムセールのささやく声が…
というわけでポチ
ライトの方は割とラブリーなんですけどね。僕の主観ですがw
バッテリーはトップチューブに固定し、その上にトップチューブバッグを付け、
コードをバッグの中を通すので意外と邪魔にはなりません。
でも重装備覚悟のブルべだったので良しとしましたが
普段使いには向きませんでした。
372gとかなり重いし(Volt800は140g)