[R250 フロントポーチ レギュラー ブラック]
もう手放せません。
主にペットボトル入れとして使ってます。
コンデジ、モバイルバッテリーなど、入れる物はあなた次第w
難点としては…
あまりスタイリッシュではありませんね。
ハンドル周りをすっきりさせたい方、
または逆にスペースに困るほど装備している方には向かないかも。
横のポケットも、特に中にボトルを入れると、ほとんど物が入らないので、ごみ入れぐらいかな。
[SHIMANO PRO PLTコンパクトエルゴノミック]
バーテープの向きが同じ…
下は大丈夫だったのに… 6回目なのに…
それはさておき、上のバーが扁平で握りやすいです。
これにしてからロングライドで手が痛くなることがなくなりました。
また、リーチが75㎜と短いのでSTIが近くなる他に、
下ハンでブレーキを握るときに手首がハンドル上部にあたっていたのが解消されました。
価格が安いLTというモデルもありますが、扁平部分の幅が狭いらしいです。
余談ですが、ハンドルを選ぶときに、
こっちは実用目的、もう一つ別に見た目目的で3Tのエアロハンドルも検討してました。
価格が安いのと、僕にはエアロ効果が期待できないのでこっちにしましたが、
カミサンの自転車をバイチャ〇に取りに行ったときに
中古の3Tを発見して思わず買ってしまいました。
皮肉か?それとも運命なのか?
ハンドル沼か!