来なくてよろし。
最近、Facebookやブログ経由で、
『出版』系のプロデューサー?やら、編集者?やら、
様々な方からご連絡をいただきます。
興味を持っていただけるのは、とても嬉しいです。
本当にありがとうございます。
ただ、どーーーーーーーーしても言いたいことがある。
なぜ、そんなに上から目線なのだ?
「セミナー、招待してくれるなら顔出しますよ」
とか
「一度、行ってあげましょうか?」
とか。
来なくてよろし。
本当に来ていただきたい方は、自分からお願いします。
「しょーがないけど、行ってやるよ」的なスタンスの方と、
仕事したいとは思わないし、
ましてや、自分の分身とも言える「本」を任せたいとも思わない。
そもそも、懇願して、
どうにかセミナーに来てもらって、
どうにか出版にこぎつけたとしても、
それは、不相応というもの。
そんな本、売れるとも思えない。
もちろん、出版するという目標はある。
でも、今は本当に世に求められているものを書けるように、
必死に勉強して、経験積んで、実績積んでいるところ。
「ぜひ」と言っていただけるように、
自分を磨いているところ。
逆に、『出版』関係の方から、
「行ってあげようか?」と思いっきり上から言われるのは、
自分がまだ出版のラインまで到達していない証拠に感じます。
以前、縁あって、
箱田忠昭社長とお仕事をさせていただいたことがあります。
著書は60冊以上。
コミュニケーション界のカリスマ講師と言われ、
年間300回ものセミナーを行ってきた方ですから、
ご存知の方も多いと思います。
当時、わたしは法人化もしていない、
個人事業主に毛が生えたような組織の一員。
それでも、
わたしのウェブメディアなどに関する知識や経験を高く評価してくださり、
ご自身が率いる日本プレゼンテーション協会で、
「ぜひ講師をやってください」と、直々にお願いしていただきました。
すごく嬉しかったし、
本当に光栄でした。
箱田社長から見れば、どこの馬の骨とも知れない小娘ですが、
それでもしっかり仕事をし、
その実力をちゃんと評価していただけたからこそ、
そういう機会を与えていただけたのだと思います。
わたしは、出版もそうでありたい。
「セミナーやりたいなら、やっていいよ」
ではなくて、
「ぜひ、セミナーやってください」と、
そうお願いしていただけたときのように。
ちなみに、箱田社長とは、わたしがダメ元で、
箱田社長にタイアップをお願いしに行ったことが始まりで、
ご縁を頂戴しました。
さっき書いたように、当時、わたしが勤めていたのは、
「会社」ですらない、小さな小さな組織。
そんな所からの依頼ですから、
後に、社員の方に聞くと、反対する意見もあったそうです。
でも、そのとき、箱田社長は、
「お金も経験も地位もあれば、それなりに何でもできる。
何にもない若者だからこそ、
そのチャレンジ精神を買ってやらないといけない」
と言ってくださったそうです。
本当に感謝しています。
箱田社長は、本当に素晴らしい方です。
わたしも、そうやって後に続く経営者を、
陰ながらバックアップできる経営者になりたい。
そんな経営者になるために、
今日も、明日も、明後日もがんばる。
いつか、
「そんな吉川聖弓の作品を作りたい」、
そう出版社の方に言っていただけるように。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
最新セミナー情報
■4月9日(土) 13:30~16:30 池袋
最短距離で「起業」を実現するための、
『セミナー終了後、30日以内に起業』セミナー
ぜひ、吉川聖弓に会いに来てください
あなたの参加を、心からお待ちしています!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
『出版』系のプロデューサー?やら、編集者?やら、
様々な方からご連絡をいただきます。
興味を持っていただけるのは、とても嬉しいです。
本当にありがとうございます。
ただ、どーーーーーーーーしても言いたいことがある。
なぜ、そんなに上から目線なのだ?
「セミナー、招待してくれるなら顔出しますよ」
とか
「一度、行ってあげましょうか?」
とか。
来なくてよろし。
本当に来ていただきたい方は、自分からお願いします。
「しょーがないけど、行ってやるよ」的なスタンスの方と、
仕事したいとは思わないし、
ましてや、自分の分身とも言える「本」を任せたいとも思わない。
そもそも、懇願して、
どうにかセミナーに来てもらって、
どうにか出版にこぎつけたとしても、
それは、不相応というもの。
そんな本、売れるとも思えない。
もちろん、出版するという目標はある。
でも、今は本当に世に求められているものを書けるように、
必死に勉強して、経験積んで、実績積んでいるところ。
「ぜひ」と言っていただけるように、
自分を磨いているところ。
逆に、『出版』関係の方から、
「行ってあげようか?」と思いっきり上から言われるのは、
自分がまだ出版のラインまで到達していない証拠に感じます。
以前、縁あって、
箱田忠昭社長とお仕事をさせていただいたことがあります。
著書は60冊以上。
コミュニケーション界のカリスマ講師と言われ、
年間300回ものセミナーを行ってきた方ですから、
ご存知の方も多いと思います。
当時、わたしは法人化もしていない、
個人事業主に毛が生えたような組織の一員。
それでも、
わたしのウェブメディアなどに関する知識や経験を高く評価してくださり、
ご自身が率いる日本プレゼンテーション協会で、
「ぜひ講師をやってください」と、直々にお願いしていただきました。
すごく嬉しかったし、
本当に光栄でした。
箱田社長から見れば、どこの馬の骨とも知れない小娘ですが、
それでもしっかり仕事をし、
その実力をちゃんと評価していただけたからこそ、
そういう機会を与えていただけたのだと思います。
わたしは、出版もそうでありたい。
「セミナーやりたいなら、やっていいよ」
ではなくて、
「ぜひ、セミナーやってください」と、
そうお願いしていただけたときのように。
ちなみに、箱田社長とは、わたしがダメ元で、
箱田社長にタイアップをお願いしに行ったことが始まりで、
ご縁を頂戴しました。
さっき書いたように、当時、わたしが勤めていたのは、
「会社」ですらない、小さな小さな組織。
そんな所からの依頼ですから、
後に、社員の方に聞くと、反対する意見もあったそうです。
でも、そのとき、箱田社長は、
「お金も経験も地位もあれば、それなりに何でもできる。
何にもない若者だからこそ、
そのチャレンジ精神を買ってやらないといけない」
と言ってくださったそうです。
本当に感謝しています。
箱田社長は、本当に素晴らしい方です。
わたしも、そうやって後に続く経営者を、
陰ながらバックアップできる経営者になりたい。
そんな経営者になるために、
今日も、明日も、明後日もがんばる。
いつか、
「そんな吉川聖弓の作品を作りたい」、
そう出版社の方に言っていただけるように。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



■4月9日(土) 13:30~16:30 池袋
最短距離で「起業」を実現するための、
『セミナー終了後、30日以内に起業』セミナー
ぜひ、吉川聖弓に会いに来てください

あなたの参加を、心からお待ちしています!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
セミナーで初のお笑いコンビ誕生。
震災後、初めて開催したセミナーが無事、終了しました。
おかげさまで、皆さまから非常に好評なご感想をいただくことができ、
本当にホッとしています。
今回は、震災の影響でキャンセルが相次いだり、
セミナー当日も、東京近辺で震度3が3回も発生したり、
最後の最後までヒヤヒヤしていましたが、
それでもお客様たちの元気な顔が見れたので、開催してよかったです
今回も、弊社特有の「参加者の濃さ」が際立った回でした。
なんか毎回、濃くなっていくのは気のせいかな・・・(笑)
今回は、ヤク・・・ 貫禄がある方々はいなかったですが、
前回同様、イケメンはいました。
そう。
歌舞伎町有名ホストクラブの方々です。
しかも、内一人は、
No.1
のホストさん。
もう一人は、真逆タイプの新橋系(?)ホストさん。
晶さん、ごめん(笑)
前回も歌舞伎町ホストクラブの方々にご参加いただきましたが、
『弊社セミナー=ホストさんたちに会える』という図式が成り立ちつつあり、
女性客が増えるのでは、と秘かに期待しています(笑)
1年前に同じセミナーを受講いただき、今回も改めて受講してくださった
幸せを引き寄せるエクステ・プロデューサー☆TAKIさん から
素敵な花束をいただきました。
わたしの誕生日のときにも、大きな花束を贈ってくださったTAKIさんは、
いつも紳士的で、ご自身のビジネスとお客様への愛に溢れた方です。
TAKIさん、いつもいつもありがとうございます
そんなステキなメンバーに恵まれたセミナー、
懇親会も非常に盛り上がりました
今回の懇親会参加の皆さまから、ご紹介OKをいただきましたので、
簡単に参加メンバーの紹介を
(写真一番奥から時計周りで)
わたしの冷え性改善プロジェクトリーダー、笑顔と人を引き込むパワフルさで
世界征服を狙う(笑)、カラダ&ココロデザイナーの池田さん 。
豊富なビジネス経験・知識を持ち、豪快なパフォーマンスと
心の底からの笑い声で楽しませてくれた飲みのリーダー(笑)、張さん 。
当社セミナーの有名人!!吉川聖弓第二の母、いつも明るく周りに愛を運び、
その10倍周りに愛されるHappy Lunchの國友さん 。(ブログ準備中!)
月収7万の新聞配達員から、自分らしい起業家人生へ。
今ではその経験を生かしてコンサルからセミナーまでこなす麻野くん 。
有名ホストクラブSmappa!のNo.1兼支配人!
女性顔負けの優雅な身のこなしと独特の世界観で周りを魅了する秋乃さん 。
会社メンバーを想う気持ちはNo.1!ホスト二人に囲まれ、両手に花(?)の中、
穏やかな笑顔と語り口で周りを温かくしてくれた古賀さん 。
同じくSmappa!ホストさん。ソムリエ試験一発合格するほどの真面目さと、
お客様の些細な変化も見逃さない細やかな心と記憶力を誇る晶さん 。
わたしの16年来の幼馴染!最強愛されキャラとオヤジキャラを併せ持ち、
誰もが楽しめるバーのオーナーを目指す北村くん 。
乾杯直後から、ビジネスの話をすっ飛ばし、
とてもブログでは書けない話題で盛り上がる皆さん。
初対面と思えませんでした(笑)
こちらは、当社セミナーで初めて生まれた
『たっちゃんズ』というお笑いコンビ。
新橋系ホストと未来のバーオーナーという奇妙な二人組です。
皆さん、本当にありがとうございました
それでは、恒例のアンケート結果公表です。
(公開NGのもの以外は、すべて掲載いたします)
滝口雅裕様 ガジェット代表 東京都 34歳
一年ほど前に同じタイトルのセミナーに参加していましたが、吉川聖弓様のメールに『さらにバージョンアップした内容』との記述があり、あらためて復習のために受けてみようと思いました。
1年前に同じタイトルのセミナーを受講して、教えていただいたことを忠実に実行していたつもりでしたが、いつの間にか『自己流』になっていたのに気づかされました。
幸い結果が良かったので自分の間違いに気づいていなかったのですが、吉川聖弓様のまさに『ブランディングの神髄』を拝聴させていただき、まだまだ自分は勉強不足だったと痛感いたしました。
まずは30秒の自己紹介から特訓します。
吉川聖弓様の語るブランディングは小手先のテクニックではなく、まさに『ブランディングの王道』。
過去に吉川聖弓様のセミナーに参加された方も再受講されることをお勧めしたい内容でした。
過去のセミナーよりも確実に数段、バージョンアップしています。
セミナー費3万円払っても満足できる内容だと思います。
カラダ&ココロデザイナー 池田快人様 埼玉県 28歳
ブランド構築の仕方、ファンの作り方、Only One事業の作り方に悩んでいました。
(吉川さんの)ブログ記事をすべて読んで、吉川聖弓さんに会ってみたかったのでセミナーに申し込みました。
衝撃を受けました!
早速、今日から自分のブランディングを練ります。
JOINT PRODUCE 田井真貴子様 東京都 32歳
自分のブランディングが明確でない点について悩んでいました。
「あなたの商品だから買いたい」という題名が決め手となって、セミナーに申し込みました。
私も実際、吉川様を知ったのはFacebook→Blogでしたので、Webメディアのブランディングの大切さを実感しております。
参加することが出来、本当に良かったです。
ありがとうございました。
Smappa!ホスト 晶様 東京都 22歳
形のない物を売る仕事なので、どう動けば分かりませんでした。
吉川さんのブログと、友人の熱い誘いが決め手となってセミナーに申し込みました。
可能性と、努力の方向性を見出せたと思います。
大変参考になる内容でした。
(株)IVI 代表取締役 張徳義様 東京都 38歳
ブランディングプロデュースをスタッフにする方法について悩んでいました。
(吉川さんのFacebookの)笑顔の写真が決め手となって、セミナーに申し込みました。
(セミナー内容は)あっぱれ
Smappa!支配人 No.1 汐華秋乃様 東京都 23歳
実績、結果を伴っている“感覚”の、感覚故の曖昧さ、それを理論として言葉にすることについて悩んでいました。
御社ならびに吉川聖弓様への信頼が決め手となって、セミナーに申し込みました。
(セミナー内容は)素晴らしかったです。
社会保険労務士 H・K様 男性 神奈川県 40代
自分自身のブランドのアピール、Web・ブログ等の使い方、活かし方に迷いを感じていました。
吉川さんのブログを拝見し、吉川さんに会ってみたかったのでセミナーに参加しました。
Webメディアの使い分けがハッキリしました。
再度、自分の強みなどの分析、考えをしなおして、自身のビジネスの再構築をする上で、良いきっかけになりました。
ワークの時間があまりなかったのが少し残念でしたが、まったく問題ありません。自習します。
福徳花江様 神奈川県 31歳
OLをしながら少しずつ美容系の講師のお話を頂き、起業しようと考え、事業計画書を書き始めたら、何をしたいのか、同業の人とまったく同じでよいのかなど考えていると作業が進まず、悩んでいました。
他の申し込んだセミナーの日程は合わなそうなのですが、それでも吉川さんに会ってヒントが欲しかったから、こちらのセミナーに申し込みました。
すごく勉強になりました。
北村正様 山梨県 32歳
この先、自分が起業するまでにまたブレないか、自分自身の整理ができるかなと思い、セミナーに申し込みました。
自分では気付けない話をたくさん吸収することができました。
考え方やふるまい、今回で二度目の参加をさせていただきましたが、新たにたくさんのことを学べました。
皆さま、ご協力ありがとうございました
次回は4月9日(土)の、
最短距離で「起業」を実現するための、
『セミナー終了後、30日以内に起業』セミナー
です!!
あなたにお会いできるのを、楽しみにしています
おかげさまで、皆さまから非常に好評なご感想をいただくことができ、
本当にホッとしています。
今回は、震災の影響でキャンセルが相次いだり、
セミナー当日も、東京近辺で震度3が3回も発生したり、
最後の最後までヒヤヒヤしていましたが、
それでもお客様たちの元気な顔が見れたので、開催してよかったです

今回も、弊社特有の「参加者の濃さ」が際立った回でした。
なんか毎回、濃くなっていくのは気のせいかな・・・(笑)
今回は、ヤク・・・ 貫禄がある方々はいなかったですが、
前回同様、イケメンはいました。
そう。
歌舞伎町有名ホストクラブの方々です。
しかも、内一人は、


もう一人は、真逆タイプの新橋系(?)ホストさん。
晶さん、ごめん(笑)
前回も歌舞伎町ホストクラブの方々にご参加いただきましたが、
『弊社セミナー=ホストさんたちに会える』という図式が成り立ちつつあり、
女性客が増えるのでは、と秘かに期待しています(笑)
1年前に同じセミナーを受講いただき、今回も改めて受講してくださった
幸せを引き寄せるエクステ・プロデューサー☆TAKIさん から
素敵な花束をいただきました。
わたしの誕生日のときにも、大きな花束を贈ってくださったTAKIさんは、
いつも紳士的で、ご自身のビジネスとお客様への愛に溢れた方です。
TAKIさん、いつもいつもありがとうございます

そんなステキなメンバーに恵まれたセミナー、
懇親会も非常に盛り上がりました

今回の懇親会参加の皆さまから、ご紹介OKをいただきましたので、
簡単に参加メンバーの紹介を

わたしの冷え性改善プロジェクトリーダー、笑顔と人を引き込むパワフルさで
世界征服を狙う(笑)、カラダ&ココロデザイナーの池田さん 。
豊富なビジネス経験・知識を持ち、豪快なパフォーマンスと
心の底からの笑い声で楽しませてくれた飲みのリーダー(笑)、張さん 。
当社セミナーの有名人!!吉川聖弓第二の母、いつも明るく周りに愛を運び、
その10倍周りに愛されるHappy Lunchの國友さん 。(ブログ準備中!)
月収7万の新聞配達員から、自分らしい起業家人生へ。
今ではその経験を生かしてコンサルからセミナーまでこなす麻野くん 。
有名ホストクラブSmappa!のNo.1兼支配人!
女性顔負けの優雅な身のこなしと独特の世界観で周りを魅了する秋乃さん 。
会社メンバーを想う気持ちはNo.1!ホスト二人に囲まれ、両手に花(?)の中、
穏やかな笑顔と語り口で周りを温かくしてくれた古賀さん 。
同じくSmappa!ホストさん。ソムリエ試験一発合格するほどの真面目さと、
お客様の些細な変化も見逃さない細やかな心と記憶力を誇る晶さん 。
わたしの16年来の幼馴染!最強愛されキャラとオヤジキャラを併せ持ち、
誰もが楽しめるバーのオーナーを目指す北村くん 。
乾杯直後から、ビジネスの話をすっ飛ばし、
とてもブログでは書けない話題で盛り上がる皆さん。
初対面と思えませんでした(笑)
こちらは、当社セミナーで初めて生まれた
『たっちゃんズ』というお笑いコンビ。
新橋系ホストと未来のバーオーナーという奇妙な二人組です。
皆さん、本当にありがとうございました

それでは、恒例のアンケート結果公表です。
(公開NGのもの以外は、すべて掲載いたします)

一年ほど前に同じタイトルのセミナーに参加していましたが、吉川聖弓様のメールに『さらにバージョンアップした内容』との記述があり、あらためて復習のために受けてみようと思いました。
1年前に同じタイトルのセミナーを受講して、教えていただいたことを忠実に実行していたつもりでしたが、いつの間にか『自己流』になっていたのに気づかされました。
幸い結果が良かったので自分の間違いに気づいていなかったのですが、吉川聖弓様のまさに『ブランディングの神髄』を拝聴させていただき、まだまだ自分は勉強不足だったと痛感いたしました。
まずは30秒の自己紹介から特訓します。
吉川聖弓様の語るブランディングは小手先のテクニックではなく、まさに『ブランディングの王道』。
過去に吉川聖弓様のセミナーに参加された方も再受講されることをお勧めしたい内容でした。
過去のセミナーよりも確実に数段、バージョンアップしています。
セミナー費3万円払っても満足できる内容だと思います。

ブランド構築の仕方、ファンの作り方、Only One事業の作り方に悩んでいました。
(吉川さんの)ブログ記事をすべて読んで、吉川聖弓さんに会ってみたかったのでセミナーに申し込みました。
衝撃を受けました!
早速、今日から自分のブランディングを練ります。

自分のブランディングが明確でない点について悩んでいました。
「あなたの商品だから買いたい」という題名が決め手となって、セミナーに申し込みました。
私も実際、吉川様を知ったのはFacebook→Blogでしたので、Webメディアのブランディングの大切さを実感しております。
参加することが出来、本当に良かったです。
ありがとうございました。

形のない物を売る仕事なので、どう動けば分かりませんでした。
吉川さんのブログと、友人の熱い誘いが決め手となってセミナーに申し込みました。
可能性と、努力の方向性を見出せたと思います。
大変参考になる内容でした。

ブランディングプロデュースをスタッフにする方法について悩んでいました。
(吉川さんのFacebookの)笑顔の写真が決め手となって、セミナーに申し込みました。
(セミナー内容は)あっぱれ


実績、結果を伴っている“感覚”の、感覚故の曖昧さ、それを理論として言葉にすることについて悩んでいました。
御社ならびに吉川聖弓様への信頼が決め手となって、セミナーに申し込みました。
(セミナー内容は)素晴らしかったです。

自分自身のブランドのアピール、Web・ブログ等の使い方、活かし方に迷いを感じていました。
吉川さんのブログを拝見し、吉川さんに会ってみたかったのでセミナーに参加しました。
Webメディアの使い分けがハッキリしました。
再度、自分の強みなどの分析、考えをしなおして、自身のビジネスの再構築をする上で、良いきっかけになりました。
ワークの時間があまりなかったのが少し残念でしたが、まったく問題ありません。自習します。

OLをしながら少しずつ美容系の講師のお話を頂き、起業しようと考え、事業計画書を書き始めたら、何をしたいのか、同業の人とまったく同じでよいのかなど考えていると作業が進まず、悩んでいました。
他の申し込んだセミナーの日程は合わなそうなのですが、それでも吉川さんに会ってヒントが欲しかったから、こちらのセミナーに申し込みました。
すごく勉強になりました。

この先、自分が起業するまでにまたブレないか、自分自身の整理ができるかなと思い、セミナーに申し込みました。
自分では気付けない話をたくさん吸収することができました。
考え方やふるまい、今回で二度目の参加をさせていただきましたが、新たにたくさんのことを学べました。
皆さま、ご協力ありがとうございました

次回は4月9日(土)の、
最短距離で「起業」を実現するための、
『セミナー終了後、30日以内に起業』セミナー
です!!
あなたにお会いできるのを、楽しみにしています

マトリョーシカの先にあるもの。
今日、事務所に行ったら、
福岡在住のお客様から大きな段ボールが届いてました。
開けてみると・・・・
トイレットペーパーやティッシュペーパー、ロウソクにお茶。
東京の品薄状態を心配してくださり、送ってくださったとのこと。
本当に、本当に、嬉しいです。
何が嬉しいって、その優しい気持ちが何より嬉しかったです。
送ってくださったのは、この方。
Wise Cure代表、オーガニックアドバイザーの和田賢治さん。
オーガニックに関する知識が豊富なのはもちろんのこと、
農園に自ら足を運んだり、
ブログで知り合った方々に会いに行く行動力もスゴイ。
自らがアトピーで苦しんだことを隠さずに、あえて公にすることで、
同じように苦しんでいる人たちの救世主となっています。
本当に心優しくて、いつも温かい、わたしの大好きな人です。
和田さん、本当にありがとうございます
そして、そして、
同じく事務所にて、わたし宛ての怪しげな段ボールが。
遅ればせながらの誕生日プレゼントとのこと。
開けてみると・・・
更に箱。
開けてみると・・・
更に箱・・・。
この開けて、開けてを繰り返すこと8回。
最終的に出てきたのが、この子。
縮小率、何%だ?(笑)
でも、これもプレゼントじゃないんです。
だって、開けてみたら・・・
怪しげなカプセル。
更に開けてみると、
今度は巻紙。
何だろう。
愛のメッセージ?(笑)
ワクワク。
ジャン。
ぶっ飛ばす。
追伸;
ちゃんとしたプレゼントももらいましたー
(笑)
福岡在住のお客様から大きな段ボールが届いてました。
開けてみると・・・・
トイレットペーパーやティッシュペーパー、ロウソクにお茶。
東京の品薄状態を心配してくださり、送ってくださったとのこと。
本当に、本当に、嬉しいです。
何が嬉しいって、その優しい気持ちが何より嬉しかったです。
送ってくださったのは、この方。
Wise Cure代表、オーガニックアドバイザーの和田賢治さん。
オーガニックに関する知識が豊富なのはもちろんのこと、
農園に自ら足を運んだり、
ブログで知り合った方々に会いに行く行動力もスゴイ。
自らがアトピーで苦しんだことを隠さずに、あえて公にすることで、
同じように苦しんでいる人たちの救世主となっています。
本当に心優しくて、いつも温かい、わたしの大好きな人です。
和田さん、本当にありがとうございます

そして、そして、
同じく事務所にて、わたし宛ての怪しげな段ボールが。
遅ればせながらの誕生日プレゼントとのこと。
開けてみると・・・
更に箱。
開けてみると・・・
更に箱・・・。
この開けて、開けてを繰り返すこと8回。
最終的に出てきたのが、この子。
縮小率、何%だ?(笑)
でも、これもプレゼントじゃないんです。
だって、開けてみたら・・・
怪しげなカプセル。
更に開けてみると、
今度は巻紙。
何だろう。
愛のメッセージ?(笑)
ワクワク。
ジャン。
ぶっ飛ばす。
追伸;
ちゃんとしたプレゼントももらいましたー
