ここまでオススメのキーボードをいくつかご紹介してきましたが、本題に入る前に、ここまでのブログタイトルで「オススメハードシンセ」と「オススメキーボード」でタイトルの名称を変えさせて頂いていましたが、お気付きになられたでしょうか?(^_^;)
分け方としては、
「オススメハードシンセ」… 自分で一から音色を作ったり編集が出来る機種
「オススメキーボード」… 基本的に中に入っている音色を選んで演奏する機種 (音色自体の作成編集は出来ない機種)
という違いで分けさせて頂いています。(^^)
前回、前々回と、オススメキーボードを2機種ご紹介させて頂いたのですが、ここでまた、オススメハードシンセとして、
KORGさんから「micro KORG S」をご紹介させて頂きます!(^^)
micro KORG S
「micro KORG S」も登場するまでにいくつかmicro KORG シリーズが発表されていました!
こちらが、初代の「micro KORG」です。
2002年10月30日発売だそうです、そしてまだ現行機種として販売されています!
もう、ほぼ20年ですね〜!スゴイ‼︎
ロングセラーのヒット商品になっています!(^^)
コンパクトでオシャレなデザインで、シンセを触った事がなくても入り易い雰囲気がありますよね?
と思いきや、プロの方で愛用されている方もいてステージでも使用されていたり、初心者の方からプロの方まで、幅広く愛用されている機種です!(^o^)
そこから、micro KORG XL、micro KORG XL+、と新機種が登場してきましたが、
2016年9月25日に「micro KORG S」が発売されました!
基本的には初代「micro KORG」がベースになっていますが、新規のプリセットプログラム(音色)が64個追加されて、
一番の進化はスピーカー🔈✨が搭載された事です!(^o^)
元々、気軽にシンセが楽しめる雰囲気の「microKORG」でしたが、スピーカー🔈✨が付いた事で、より気軽に楽しめる機種になったと思います。(^^)
初代の頃から電池駆動可能でしたが、「電池駆動+スピーカー」になって本当に場所を選ばず、電源を入れたら楽しめる機種になったと思います。(´∀`)
ツマミもよく使われるものが厳選して配置されており、必要に応じて簡単に各設定にも入れるように設計されているので音作りに拘る方にもしっかり応えられる機種になっています!(^^)
そして「ボコーダー機能」、脱着可能なマイクが付属しており、このマイクを繋いで「VOCODER」の音色カテゴリーの音を選ぶと、自分の声を使って演奏する事が出来ます!
真ん中から、ニョキッと出ているのがマイクです!
オススメのジェットダイスケさんの動画です!
ボコーダーも紹介さています!ぜひ見てみて下さい!(^o^)