昨年は、糀を使った

料理の講座を開催して、

たくさんの方がオンラインで

受講してくださいました。

 

 

たくさんの方に

糀のカンタンさと美味しさを

知っていただけたこと、

とても嬉しく感じています。

 

 

今年になって、

糀や食のあり方をお伝えしたい

気持ちは変わらずあるのですが、

同じことをやりたいとは思えなくて。。。

 

 

本当に本当に

お伝えしたいことは何なのか?

 

世界に広げていきたい豊かさとは

何なのか?

 

本当に今の暮らしに

生きていることは何なのか?

 

 

じっくり見つめてきました。

 

 

ただレシピを作って、

それをお伝えする。

 

というよりも、

もっともっと大切にしたいこと・・・

もっともっと根底にあるもの・・・

 

 

それは

自然と調和した暮らし

でした。

 

image

 

 

 

「糀料理」というよりも、

もっと自然に、

 

 

季節の食材を使って、

糀の調味料でシンプルにいただく

日常の何気ない普通のごはん。

 

 

それがとてもとても

豊かなことだということが

年々深まっていくのです。

 

 

昔はたくさんの料理教室に通いました。

 

珍しい食材を使ったものとか

ベジタリアン料理やマクロビとか、

カフェのようなオシャレなごはんとか

いろいろ習ってきました。

 

 

だけど、今本当に

日常に生きているのは、

毎月、月に1回学んでいた

季節の和食ベースのお料理なんです。

 

 

珍しいものではなく、

オシャレなものでもない、

ごくごく普通のごはん🍚

 

 

 

そんな中で、

知らなかった食材を知り、

(珍しい食材ではなく日本にあるもの)

 

こんな組み合わせもあるんだ!!

と、初めての食材の

組み合わせの美味しさを知り、

 

季節の野菜とシンプルな調味料で

バリエーション豊かな味わい方が

できることを知りました。

 

 

こんな豊かさを

分かち合っていけたら、

ますます豊かな食卓が広がる♡

 

そう思うのです。

 

 

 

 

 

たくさんの方が

糀レシピを活用してくださって、

 

「甘酒マーボー豆腐よく作ってます♡」

「甘酒ミートソース作ってます♡」

 

などというお声をいただくのも

とっても嬉しいのですが、

 

 

本当の本当は、

ただ糀を使ったごはんというよりも、

 

もっと季節感のあるシンプルなごはんが

日本中の食卓に並ぶといいなと思う。

 

 

大地の生命力がみなぎるごはんを

たくさんの人が食べるように

なったらいいなと思う。

 

 

たくさんの人が、

もっともっと体も心も

健やかになっていくといいなと思う。

 

 

 

食卓にはその力がある。

 

私はそう信じています。

 

 

難しいことなんて何ひとつない。

手の込んだ料理も必要ない。

 

 

料理上手にならなくてもいいし、

料理を好きにならなくてもいい。

 

 

 

シンプルにその土地の

旬の食材を選ぶだけで、

 

煮る、焼く、蒸す、和える

などのシンプルな料理で、

 

とびきり美味しく

生命力あふれるごはんが

できるんです✨

 

 

蒸すのは難しいと思ってる人も多いけど、めちゃくちゃカンタンでめちゃくちゃ美味しい😍

 

 

 

そして

「料理は面倒」

「時間がない」

と思っている人たちにこそ、

 

 

ほんの少し手をかけたものの

”本当のおいしさ”と、

 

ただただ料理そのものを

シンプルに削ぎ落とす”時短”を

知ってほしいなと思います。

 

 

 

人は”本当のおいしさ”に触れたとき、

自分や家族にそれを味わせてあげたいと

思うものだということ

たくさんの方と触れてきて感じています。

 

 

”おいしいものを食べたい”

ということも

 

”健やかでありたい”

ということも、

 

人間の根源的な欲求だと思う。

 

 

 

だからそれが叶えられるよう

月に一度の教室を

開催していくことにしました。

 

 

そのときそのときの

旬の食材を使ったシンプルなごはん。

 

 

和がベースだけど、

そこにこだわるのではなく、

楽しむ心も持ちつつ、

ほっこりするごはんを♡

 

 

先日初めて作った大豆をすり潰した郷土料理の呉汁♡夏は喉越しの良いあっさりしたものが美味しいし、秋冬は具沢山の汁物がとっても美味しい♡

 

 

今までは、

お伝えしたいことたくさんあるのに

時間内にお話とお料理を…と

詰め込んでしまっていたけど😂

 

 

もう少しゆったり時間をとって、

じっくりとお話しながら

ごはんを紡いでいく。

 

 

そんなひとときを

月に一度の教室でみなさんと一緒に

過ごしていきたいなと思います♡

 

 

半年間分の予定をご案内します。

 

 

12月はクリスマスもあるので、

クリスマスバージョンと、

 

2月はバレンタインもあるので、

甘酒スイーツバージョンも

追加しました♡

 

 

 

〜自然と調和する暮らしを食卓から紡ぐ〜

糀ごはん教室

 

 

 

■日程

 

2021年

①11月19日(金)

②12月8日(水)クリスマスMENU♡

③12月17日(金)

 

2022年

④1月14日(金)

⑤2月2日(水)甘酒スイーツ♡

⑥2月16日(水)

⑦3月16日(水)

⑧4月15日(金)

 

 

■時間

12:00〜15:00

*終了時間は若干前後する可能性があります

 

 

■内容

・季節に合った食べ方、過ごし方

・旬の食材をまるごといただく調理法

・旬の食材を使った一汁二菜(若干変わります)

 

 

■開催形態

・ZOOMを使ったオンラインで開催します

 

・対面でのご参加も大歓迎です♡(熊本市内の自宅サロンで開催します)

 

・そのときの旬の食材で作るため、レシピは基本終了後にお送りいたします。

 

・終了後に動画をお送りしますので、リアルタイムで参加できなくてもOKです。

 *視聴期限はありません。

 

 

■参加費

1回:4,000円

(対面でのご参加の場合は、+500円当日お支払いください)

 

全日程ご参加:28,000円

 

*お申し込み後のご返金は致しかねますのでご了承ください。

 

 

▶︎お申し込みはコチラ

▶︎全日程のお申し込みはコチラ

 

 

季節の恵みを味わう

おいしさと豊かさを感じ、

 

日々の食卓も

面倒だとされがちな

料理や買い物の時間も

 

日常の暮らしそのものが

ますます豊かになる

お手伝いとなりますように♡

 

 

 

オクイカオリ

▶︎プロフィールはコチラから

 

image

 

 

なお、昨年秋に開催しました

糀応用講座も再販したいと思います!

 

特定のレシピや作り方が知りたい方は、

コチラをオススメします♡

 

 

 

 

オンラインサロン食と心の発酵大学では、

↑コチラの動画とレシピを

すべて公開させていただきます♡

会員さま随時、募集中です!!

(匿名参加OK、1ヶ月単位で入退会できます)

 

『日常を心地よく豊かに♡心と体と魂の調和する生き方しませんか♡DMMオンラインサロン募集中!!』8月2日から新設するDMMオンラインサロン、募集中です〜!!! ▶︎オンラインサロン食と心の発酵大学     食と心の発酵大学とは〜心と体と魂の調和〜  食と…リンクameblo.jp