何気ない日常の暮らしを楽しみながら、

コトコトと手間ひまかけたお料理を作ったり、
保存食とかなんでも手作りしたり、
ときに裁縫なんかしたり、
子どもを公園に連れて行ったり、
家事や小さな子どもと一緒の時間を丁寧に
過ごす。
 
 
そんな母親像に憧れを抱いていました。
それこそ理想の母親像だと思っていました。
それが子どもを大切に過ごすあり方であり、
子どもの心を満たすんだ、と。
 
 
「子どもはあっという間に大きくなるから」
「一緒にいれるのは今しかないから」
「やりたいことは子どもが大きくなってからでもできるから」
そんな人の言葉に惑わされていたけど、


大切なのは
自分がどうしたいか?
だけだった。 
 
 
 
私の本当の望みは、
私の思っていたことと違った。
 
主婦業も楽しみたい。
だけど、
私は社会に出たい人だった!!
 
 
 
 
以前の望みは、
これが理想の母親という
思考・思い込みからきてたものであり、
 
本当はそんなタイプではないのに、
自分にないものを求める
ないものねだりだったんです。
 
 
 
本当の自分の気持ちに気付かず、
こうしたい!ではなくて、
こうしなきゃ!と思っていたから、
昔は、それはそれはザワザワしていました。
 
 
周りの人が、いろんな活動して、
活躍してる姿なんてSNS等で見ると、
焦りを感じたり、
子どもちゃんと見てるの?!母親なのに!!
みたいに勝手に腹を立てたり(笑)
 
 
 
自分の本当の気持ちに気づいて、
子ども(三男)を1歳から保育園に預けるという
それまでの私ならあり得ない選択をしている今、 
 
毎日がとても楽しいし、
子どもと一緒にいなきゃ!と思ってた頃より、
子どもとの時間も楽しくてかわいいと思える。
イライラしたり怒ることも含めてね(笑)
 
 
そうすると、人がどうしていようが
気にならなくなるんですよね。
 
 
ママであっても、
好きなことやるならやっていればいいし、
幼な子でも預けたければ預ければいいし、
活動とか起業とかしたければすればいいし、
専業主婦したければすればいいし、
何もせずのんびり過ごしたければそうすればいい。
 
 
自分がやりたいようにやれば、
なんでもいいよねーって思う。
 
 
 
SNSで人の投稿を見たりしたとき、
羨ましくなったり、ザワザワしたりするの、
その感情って、
自分に気づいて!!
ってサインなんじゃないかな。
 
 
子育てママがキラキラすることだったり、
自分の活動や起業することだったり、
そんなことに批判的な人もいるし、
人の充実ぶりに嫉妬したり、
活躍に焦りを感じるという話はよく聞くし、
私もその一人でした。
 
 
じゃあ本当はどうしたい?
嫉妬や焦りを感じるのは羨ましいんだよね?
羨ましいのなら、自分もやりたいの?
やりたくないの?
 
 
批判や怒りが出てきたなら、
自分に我慢や制限してることないかな?
 
自分がダメだと思ってること、
人がやってると怒りが湧いてくるよね。
でもそれって本当にダメなこと?
 
 
そうやって自分に問いかけて、
自分の本当の気持ちに気付けたら、
ザワザワはなくなっていくんだよね。
 
 
以前は、食や料理にもこうあるべき!
ってのが強かったので、
人の投稿に反応してましたよ。
こんなごはんあり得んよねーなんてガーン
 
 
今は好きなようにやればいいじゃんと
思ってるので何も反応しなくなった。
 
 
子どもを預けようが自分でみようが、
活動しててもしてなくても、
はたまた中途半端にやめたとしても、
好きなようにやればいいって思ってる。
 
 
人が何食べてても、
子どもに何食べさせてても、気にしない。
以前は自分の正しさでジャッジしてたけど、
私の価値観とは違うんだなと思うだけ。
 
 
人の活躍やどんどん前進していく姿に、
今でもザワザワってすること、
ほんの少しはあるけど、
「あーー私もこうなりたいんだな」
って気づいたら消えてゆく。
 
 
あとは、自分に集中するのみ。
外側に向けてるエネルギーを
内側に向けるのみ!!
人に向けてるヒマはない(笑)
 
 
焦りも怒りも羨望も嫉妬も、
ザワザワしたり湧いてくる感情は、
自分に気づいてというサイン
であり、そのためのチャンスなんだな〜
と思いますウインク
 
 
人のことを気にするよりも、
自分の本当の望みに
心を向けていきたいですねハート
 
 
 
{3FF4705A-52A2-44E1-A403-0ACBF6051680}

▲パパが仕事だった休日、江津湖にて。離れる時間があるからこそ、子どもたちとの時間が愛おしいんだな♡
 
 
食と心の発酵教室 りんからん
 
~募集中の講座~
 
◆11/17(木) ともちゃん先生の宇宙学校 ▶︎詳細 満員御礼
宇宙のことをより深く知って、自分を見つめてみませんか?
 
◆11/21(月) 【長崎市】グラウンディングヨガ+龍のお話会 ▶︎詳細
長崎市にグラウンディングヨガ初進出!
 
◆11月のグラウンディングヨガ+糀ごはん教室 ▶︎詳細
【日程】10日(木)、15日(火)*お子様連れOK、24日(木)残1名さま、29日(火)満員御礼
【時間】10:30~13:30頃
【参加費】3,500円 4回券13,000円(3,250円/回)
 
 
~随時受け付けてます♡~
◆食と心の個人セッション ▶︎詳細
ご自分やご家族の食のあり方、自分を生きる心のあり方など、
心をひもとくお手伝いをさせていただきます♡


《お申込み・お問合せ》
お問合せ、お申込み、出張講座のご依頼やご相談などお気軽にお待ちしています♪
メールlingkaran.hamu@gmail.com
※もし3日以内に返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡をお願いします。