今日は、
グラウンディングヨガ&糀ごはん教室
初のお子さまOKの教室。


先日、マンツーマン料理教室を
受けてくださったMさんが、
はるばる水俣から5ヶ月の赤ちゃんを連れて、
参加してくださいました〜ニコニコ


{248E7BCA-2152-44F9-8237-C1A484E241E2}


瞑想は集中できないだろうから、
呼吸だけじっくり深めてから、
ヨガをしていきました。


途中で泣いたり、うん◯したり(笑)


もちろんそんなことはあるのだけど、
もう一方の何度も来てくださってるYさんも、
赤ちゃん連れもいいねーなんて言ってて。


赤ちゃんに癒されちゃいましたーラブラブ


ヨガが終わったら
冷え気味だった足元もポカポカして、


最後まで心地よいヨガ時間を
味わっていただけたようでよかった照れ



終わってからのランチ。


{41452948-565B-4D50-99B0-B2C913BF2715}

Mさんがパンオルヴァンのパンを
食べてみたいとのリクエストで、パンランチ食パン


パンに合わせて、
さつまいもとかぼちゃとれんこんの
塩麹豆乳クリームグラタンと、


ほうれん草とひじきの
甘酒ごまドレッシングサラダ。


グラタンの具材は、
重ね煮でカンタンに〜

{064058DA-5692-424A-AA40-FC829F30CF9B}


ホワイトソースも超カンタンなので、
とても喜んでくださって、

「これ、今日早速作ります!」

と言われてましたウシシ


今日はお二人のご参加だったけど、
ヨガで心も体もほぐれて、
糀ごはんでさらに緩んで、


いろんなことをたくさん話して(放して)・・・


今日はこのメンバーで
濃い時間を過ごすんだったんだな〜

やっぱり集まるメンバーにも、
意味があるなーなんて思いました爆笑



まだ始めたばかりのヨガで、
やり方も金額もすべてが手探りで、
これでいいのかなぁという迷いも
まだまだありますあせる


自分の内側の声と、
こうしてこの場を大好きと言って
来てくださる方の声を大切に、
カタチづくっていきたいなぁ〜。


今日、こんなことを言ってくださって・・・

「糀もすごいけど、
はむさんだから作ろうと思うんですよ!」


よくよく聞いてみると、
料理しながら、やったらやりっぱなしだったり、
散らかし放題なわたくし・・・ニヤニヤ


いちお少しは
片付けてるつもりなんだけど(笑)


そんな全然きちんとできてない
ズボラ加減がいいらしいデレデレ


講師がきちんとできてる人だと
「私にはムリ・・・」

と思うけど、
私のズボラ&テキトーさを見ると、


「これでいいんだ!」
「これなら私でも作れそう!」

と思えるんだってウシシ



ほんの少し前までの私は、
理想が高く完璧主義で、
できる人にならなきゃとずっと思ってた。


背伸びばかりして、
できないことを隠して、
できるようにがんばろうとしてた。


でもやっと気づいたんです。


できない私が私らしさなんだ
って。


すごくできる人になって、
こうすればできるよって
伝えたいなんて思ってたけど、


私はそんな役割ではなかったんだ。


できない、抜けてる私が、
こんなんでもいいんだ
って安心感を与える。


私はそっちの役割を選んで
生まれてきたんだって、
やっとちょっと前に受け容れることが
できるようになったことを、


今日は改めて再確認させてもらったようで
嬉しかった口笛


次回は、

20日(木) 大人のみクラス 満員御礼
25日(火) お子さまOKクラス 募集中♪

です!


25日、ピンときた方、
お申し込みお待ちしてますねニコニコ