100年前も1000年前も…変わらず続いてきたこと | 毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

毎日を心穏やかに♡ふうわり癒しのハンドメイド雑貨ショップ Halusola/長崎

長崎市平和町にあるふうわり可愛い癒しのハンドメイド雑貨のお店です。毎日を心穏やかに過ごしたいあなたのお手伝い♪ハンドメイド作家養成講座、開講中。
ブログでは、一歩を踏み出したい繊細さんへのメッセージをお届けしています。


毎日を心穏やかに
自分らしく過ごしたいあなたへ*゚


このブログでは

作家歴11年目で雑貨店をOPENした

Halusola


「自宅できることをお仕事にしたい」

「何か新しいことを始めて収入につなげたい」

「自分を好きになって穏やかに過ごしたい」


と考えている方へ向けた

メッセージをお届けしています

 

********

はじめましての方は

コチラへどうぞ


Halusolaはこんな人・こんなお店です

********


先日京都を旅した折に

京都御所を散策してきました

今日の一言の写真は

京都御所の紫宸殿



現在の御所がある場所は

そもそも

1331年に里内裏か置かれた場所



その後何度も焼失したそうですが


1855年に再建されたものが

現在も残っているのだそうです




元々は

京都に都が移された794年からずっと

京都は日本の中心地だったのですよねぇ



平安京の模型も見てきたのですが


そこに

当時の人々が履いていた

板草履や木靴が

展示してありました


平安時代前期頃の木靴



出土品とのことなので



うわぁ!


1000年前の誰かが

この靴を、草履を

実際に

履いていたんだ!



妙な感動を覚える私



古い時代から存在し続けているものを目にすると


どうしようもなく


魅入ってしまいます




そこに


人々の暮らしがあったことを


実感するからです






でもね


この靴を履いていた人が


まさか1000年もの後に


自分の靴が展示されるだなんて


思ってもいなかったですよね




そう考えると



みんな変わらないんだなぁ


って


思いませんか?




みーんな


変わらずに生活しているんです




ただ

そこに暮らしが続いているだけで


何も大きなことなんてないんですよ




日々


なんでもない話をして


ご飯を食べて


時には誰かとケンカして


時には自然に癒されて



仕事をしたり

恋をしたり


喜んだり

悲しくなったり



みんなその繰り返しなんですよね



でも

1000年後には



木靴しか残っていません



この木靴を履いていた人のことを

知っている人なんて


1000年後の今となっては

1人もいないんです



何を失敗したとか

どんな恥ずかしい思いをしたとか



顔も体型も


どんな声だったかも





それでも


この靴の持ち主は


確かに生きていたんですよね




私たちもきっと同じです




1000年も経てば


誰も覚えていないかもしれない





でも


あなたは確かに


今ここに存在しています



生きて

生活しています



1000年前の誰かと同じように



毎日をただ


小さなことに

一喜一憂しながら


生きています



すごいことです



あなたのその日々の暮らしが



1000年後の誰かに

繋がっていくのです




うわぁ!!




私たち1人1人は


とても小さな存在だけど




日々生きているだけで


確かに

歴史を作っているんですね




「何かやらなければ!」

なんて必死にならなくても大丈夫




ただ


日々を生きてください



あなたの毎日は

いつしかちゃんと


歴史になります





せっかくなので


ぜひ


この世界を

楽しみながら


生きましょう❁⃘*.゚







今日も最後までお読みいただいて

ありがとうございました



世界中の全ての人が

いつでも

心穏やかで

互いを思いやり

喜びに満ち溢れた日々を

過ごせます


ありがとうございます

* )


*୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*


Halusola

長崎市平和町にある

ハンドメイド雑貨のお店です

↓↓↓


↓ご予約受付中↓


メンタルケア

アップ自分メンテナンスワークアップ

4/5(水)13:00~15:00



スマホ教室

アップスマホ苦手さんのためのアップ

スマホ教室

4/15(土)11:00~12:00



布ナプキン

ちくちくワークショップ

4/22(土)10:30~12:00



お問い合わせは

LINE又はInstagramから

↓↓↓


ハンドメイド雑貨がいっぱいの

明るい店内で

お待ちしております

*ᴗˬᴗ)⁾