乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~ -15ページ目

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~










ちょっといけずな事を
言うてみたったねー



先日、
旦那とTVを観とう時に流れたCM

小〇なお葬式
家族葬44万円代~

ここ最近よー見るというか
気にしすぎなんか
よー目ぇに留まるようになった

葬儀屋さんのCMが何回か流れる
それを観た旦那がボソッと言った


ウチもそろそろ
考えていかなアカンのやろな…
あ…
親父も今は元気やけど
一時は
覚悟もせなアカン状態やったしなぁ
胃ろうもせんで済んで、
口から食事取れるようになったら
ウソみたいに元気になったけど…
今の親父じゃ
人呼ぶほどの
付き合いある人もそんなに居らんし
身内だけの小っさいのんで十分や…


確かに
義父の兄弟の中には
もう亡くなった人もいたはるし
親戚づきあいも
だんだん希薄になりつつもある

高齢な親を持つと
そんな心配もするようにはなる…


「…あたしの方が早いかもよ…」ニヤニヤ


そんな事あるかあせる


いや、分からんて
ここまで生きとんが奇跡
いつ どうなるかなんか分からんねんて!




覚悟しとって欲しいちゅうか
少しはその事も
頭に入れといてもらわんと…

座れば できたてのご飯が用意されとって
毎日、洗濯もんが洗ってあって
掃除もしてあって
ゴミも捨ててある

いつまでも
そんな当たり前な日が 続く訳やないねん!

終活?人生会議?
やないけど
あたしも伝えたいことは言うて
ぼちぼちと
準備していかなアカンのかなと思た


あたしが入院した時も
体調不良起こした時も
食事は長女にほとんど任せっきり
洗濯だけは旦那がやっとったみたいやけど

する人(やってくれる人)が居れば
自らする事はない

半年ほど前に長女が家を出た
進んで家事をやってくれる人間は
居らんようになった

あたしの体調不良中は
外食や弁当を買って済ませる

ずっとそれじゃアカンねんて!!

鍋つゆ買って
お鍋をするようになったんは
ちょっと進歩したかなにやり




終活の一環…

こないだ、初めて
次男と一緒にカレーを作ってんカレー

ぎこちない手つきで
じゃがいもや玉ねぎを切る次男

フライパンで炒めてから煮込むんやで~
煮込んどう間にサラダとか作んねんで~!

ママの隠し味は
ウスターと福神漬けの汁と
ヨーグルトやからな!
あーだこーだ言いながらカレーが仕上がる


案外簡単やな!

やろ?

フフ
その調子!!
料理男子はモテるで!!ゲラゲラ

一緒に作ったカレーは
複雑な心情も入ってたけど
美味しかってん~ウインク

次男の包丁の使い方が板につくまでは
この目でしっかり見届けなな!!



今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符










病歴長いと
だんだん増えてくるよね~ぶー


かなり増えましたニヤニヤ

薬の種類多いとなおさら増える
増えて欲しいもんほど増えへん



最初の頃のお薬手帳見ると
皮膚科で
デルモベートとヒルドイドの混合剤が
処方されとって…

乳がんに罹患してからは
ノルバデックス、ロキソニン
マグラックスメジコン
等々が数年続き、

口腔外科では
サワシリンやフロモックスの
抗生物質

結核発症してからは
服薬量が激増びっくり


懐かしい薬剤名~~ ←遠い目
久しぶりに見たわニヤニヤ

・イスコチン
・リファジン
・エサンブトール
・ピラマイド
・ピドキサール
抗結核薬の数々
これがまた、1回に飲む量が多いのよおいで

1回で1ページ埋まる~~ゲラゲラ
約半年間飲み続けました~


乳がん手術前
タスオミンからフェマーラに

薬に耐性がついて
アフィニトール、アロマシン
口内炎にデキサルチン
薬疹にアクアチムクリームと
アクアチムローション

骨転移の痛みで
医療用麻薬のオキノーム
利尿剤のラシックス

さらに増えたロキソニン
胃薬のタケプロン
アルファロール、アスパラギン酸カルシウム

イブランスに変更になり
痛み止めのベースが
ロキソニンからカロナールに、
さらにオキシコドンが加わり、
カルシウム剤が
デノタスチュアブル錠
薬疹にリンデロンVG
デルモベートローション
保湿剤のヘパリン類似物質ローション

 現在使用中のお薬です
 必要に応じて使用

あと、歯科や眼科の処方薬などで
がっつり埋まってますニヒヒ



乳がん歴 約11年


20冊以上あるよ~~ ニヤニヤ



さて…
コレ上差しどうする?
置いとかなアカンの?
直近のん数冊置いといて
残りは処分しても問題ないんやろか?

最近は“お薬手帳アプリ”なるものも
あるようやけど…
かかりつけの調剤薬局は
アプリには対応してへんようで
今後もお薬手帳は増え続ける予定 ニヤニヤ

この先、一生薬漬けやろし
引き出し内で嵩張り出したお薬手帳
どうしたもんか…

みんな、どうしとん??


寒なったりあったかくなったり
ここ数日の寒暖差で
体調崩しとう人いたはるんちゃう~?
みんな、体調管理に気ぃつけてね~


ほなバイバイ




今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにピンク音符ハート









今季最強の寒気が襲来雪の結晶雪



え…
最高気温 二桁いかんの?

 ・・・ねー

🛵ヤメとこかな…
めっちゃ寒いんイヤやん
ライダーらしからぬ発言
しゃーないBBAライダーやし( ´艸`)



やや早めに家を出る
外気温3℃雪雪

車にして良かった~ウシシ
冷蔵庫並の気温で
🛵かっ飛ばす男気はないあせる
路面凍結で転倒しても困るし


病院到着するも
駐車場は長打の列ショック!
しゃーない…もやもや

近隣🅿️に一旦停め
受付と採血 採尿を済ませ、
改めて病院駐車場の列に並ぶ


フフラブラブ
その間に
前日に友人からもらった
イチゴいちごのデニッシュと
マイボトルに入れてきた紅茶で
車中朝食カップケーキコーヒー

ライブDVD鑑賞しながらまったり
ノリノリで控えめ振付けでたよ ←アホやんw
駐車場待ちもあっという間グッド!ゲラゲラ



待合所では
座るとこも無いくらい激混みアセアセ
割り込むように座席を確保
そこから
2時間くらい待って
番号が呼ばれた




こんにちは~爆笑

お待たせしてすみません!
お身体何ともないですか?


はい~
変わりなく~😃
はっハッハッ

あ、こないだ
転んだんです~あせる
骨盤を強打して
打ち身の痛みは少しあるんですけど
ちょっと
骨転移部分の股関節の痛みが
強く感じる時もあって…

それと、転倒とは関係なく
咳やくしゃみすると
必ず痛む肋骨部分があって…
もしかしたら咳のし過ぎで
ヒビが入ってるとか…?
と、ちょっと気になることを話す


実は、1月中は
咳が止まらんで
かなりしんどかってんあせる

結核の既往歴があるだけに
咳が出だすとなかなか止まらんで
以前に咳で肋骨骨折した事もあったし…ショック


そんな心配を吐露すると
一度、映像で確認した方が
いいかもしれませんね~
と、CTのオーダーを
取ってくれはって
3週間後に撮ることになりました~

コレは
骨折、ヒビの疑いの為だけじゃなく
通常の経過観察の一環のCT検査を
やや早めてもらったオーダー

前回の血液検査で
マーカー値が若干下降したけど
長い目で見ると
ここ数ヶ月は緩やかに上昇傾向
それも踏まえてのCT検査
ついでに診てもらっとこ

でも、肋骨の骨折って
結局 日にち薬やんなニヤニヤ
股関節部分は
普通に歩けとうし、
多分大丈夫やとは思うけど…


背骨をトントントンと叩いてもらう触診
浮腫みチェック等
一通り診察してもらって
血液検査の説明

・白血球 3,300
・好中球 1,630
肝臓、腎臓機能は問題なし

つうことで、
イブランスは続投!

ふぅ…
なんとか続けられそうで
良かった!

途中、放射線治療やらで
休薬期間もあったけど
イブランスの服用は1年過ぎたんで
そろそろ耐性ついてきたかなとは
思っとんねん…

長く使えるのに越したことはないけど…
願わくば、
もう少しイブランス続けたいなぁ



いつも通りの処方せん
オキシコドンだけは
残薬数を考えながら余裕みての処方

診察終了後は
化学療法室へ移動

ランマークとフェソロデックス💉

先月、先々月の
フェソロ痕💉のしこりが
まだ残ったまんまで
強く押すと痛いねんなぁあせる
そのしこりを避けて打ってもらったけど

今回のフェソロは
い"っハッハッ
と、出そうな声を飲み込んだガーン滝汗
手ぇや額には変な汗あせる
指先がワニャワニャ動く

この痛い注射
ホンマに
どないかならんのかーっ!!
※痛みの感じ方には個人差があります


痛いお尻をさすりながら
会計に向かう 
44,400円也~💸

調剤薬局でも44,400円也~💸
Tポイントもらえるようになって
ちょっとうれしい( ´艸`)
駐車場700円のところ
患者割引で250円
スクーターならタダやのに~~( ̄∇ ̄)

はぁ、今月もよーけ使うた💸💸💸

さぁ どこで
財布のひもキツく絞めようかな
やっぱ節約メニューか
しばらく、もやしと鶏むね肉レシピ
ヘビロテやなニヤニヤ



今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにピンク音符ハート









マスクの爆買い


爆買いで品薄状態とニュースで聞く
新型コロナウイルス
確かに、不安にはなるよなぁ


ドラッグストアから
マスクが消えた!


いやいや、
この辺は大丈夫やろ~

同僚が
「〇〇も△△も売り切れとった~⤵」
って嘆くあせる

うっそ~ん!?びっくり


日曜日にドラッグストア行ったら
見事にマスクが無かったポーン


ホンマかいなあせるあせる

花粉症と骨髄抑制で
マスクは手放されへんのにぃ
スッピン隠しも兼ねとんのにぃ笑い泣き

まぁ普段から
箱でストックしとんやけど
こんな下町のドラッグストアまでも
影響あるとは思ってへんかった~ゲッソリ

危機感なし??笑い泣き
こないだ、買い足しといて正解やったあせる


マスクで感染予防!より
手洗いの方が予防できるって聞くし
インフルエンザ対策と同じように
丁寧な手洗いを心掛けるようにせなねあせる

あたしは仕事柄
現金を触る事多いから
普段から手洗いはよーやるんやけど、
ATMの機械やスーパーのカート
エレベーターのボタンを触った後は
アルコール消毒もするようになった

骨髄抑制で
感染症に掛かりやすい状態やから
人一倍気ぃつけなアカンしなぁ~あせる




新型コロナウイルス
毎日毎日、このニュースで
日本中、世界中がピリピリしとうもんなぁ

正しい情報を知って
正しく怖がらへんとあせる
バナナ食べて感染とか
あり得へん嘘情報飛び交っとうやんポーン


マスクの品薄状態は
医療機関にまで影響してきとうとか!!
ソレはアカンやろあせる
必要な所にちゃんと届いて欲しい!


各社メーカーさん
24時間体制で増産しとうって!
早く供給できるように
がんばって下さいね!


一日も早く
新型コロナウイルスの肺炎が
終息しますように…!!

世界中の人々が怯えることなく
東京オリンピックが迎えられるとええなぁ



今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにピンク音符ハート










老いをひしひし感じる( ̄∇ ̄)





19時頃夜の街
辺りはすっかり夕闇になって
視界は不良


壁ギリギリに駐車した愛車🚐
全開にならん運転席側のドア
左手は荷物を掴んだまま
右手はカバンの持ち手や
書類等々を持った状態

スルッとすべり落ちるように
車から降りる(車高、座席は高め)
ヒジでドアを閉め
空いとう指でドアロック

人ひとりがやっと通れるくらいの幅
横歩きで出ようとした時
何かにつまずいた

あっ!!ハッハッ

よろけそうになって
パッ パッと
片足づつ出して
体勢を立て直したのに(←つもり)
右脚が出てへ~んあせるあせる


そのまま前のめりに倒れかける
地面が近づくーーーーびっくり


ギョエーーー!(;´༎ຶ۝༎ຶ`)


あたしの右脚(右ヒザ)は
リンパ浮腫で曲がらんのや~~!あせる

両手塞がったまんま
そのままバッタ~~ン!!ショック!ショック!

勢いよく倒れた身体は
顔面までも擦る


歳いくと
とっさに手が出んで
顔面まで擦りむくって言うやんあせる

あーー
あたしもその域?
ショックやーー笑い泣き



でもでもあせる
ちょっと言い訳言わして~~!!ゲラゲラ

ほらぁ
手ぇ塞がっとったし
狭いとこやったし
右ヒザ曲がらんやん
右側股関節も転移で痛みあるし…



( ̄∇ ̄;)ガーンガーン

ヤメとく…もやもや



幸い?
マスクしとったから
ほお骨からこめかみ付近が
少しだけ赤くなった程度で済んでん
軟膏塗って処置
一応女やのに…(/_;)←独り言

あと、左指擦りむいたんと
左ヒザも打った
曲がらん右脚は
そのまま倒れ込んだから無傷

受け身取るように右側に転がったから
右側の骨盤も強打

コレいっちゃん心配したわあせる
万が一、骨折したらと思たら怖い~ゲロー
今んとこ、酷い痛みも出てへんから
大丈夫やとは思うけどあせる


あーあ…
思い通りに動かん身体
嘆かわしい…えーん


車ンとこに落ちとった
厚みあるのアホーーー!!おーっ!おーっ!むかっ



皆さん
夕暮れの足元には
くれぐれもご注意下さいませ!注意





今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符









体調がええ時は
まぁ、ホンマに身体の動きがええねん


リンパ浮腫でヒザが曲がらんとか
オキシコドン使わな
痛ぁて歩きにくいとか
物理的?な問題は別として、

年末からの体調不良が回復した後は
めっちゃ調子良かったし
バンバン出歩いたりしとって~ん!


毎年恒例~
えべっさんにお詣りに行ったり~

牡蛎を産直でお取り寄せして
30年来の友人たちと牡蛎パーしたり~音譜😋

イブランスの休薬週が
3週間あったから
こん時は白血球数が6,000超えてたんよね~
だから、
いっとけ~~!と
生牡蠣も1個だけ食べたった~にひひ

レモンをギュッと搾った
プリプリの生牡蠣音譜
濃厚で美味しかったなぁ~酔っ払い
健康な状態なら
もっと食べとったやろなぁ~~ねー
牡蛎にあたった経験あり ←チャレンジャーです


その翌週も
長女の幼稚園の頃のママ友6人と女子会
とろろのお鍋に舌鼓ラブ
10年ぶりに会うママ友さんもいて
懐かしい話に盛り上がったり
初孫が産まれたという
嬉しいニュースもあったりお願い

還暦には
赤いちゃんちゃんこ
順番で着まわしてお祝いしよう~!と
話が盛りあがる…

6人の中では
あたしが最後に
赤いちゃんちゃんこ着る順番やけど…
着れるまで生きとんかな…と、思たり…アセアセ

いやいや、
着れるまでがんばらななあせる


そんな、楽しい事
い~っぱいしとったけど…



その女子会から帰って来て
ひと息ついてTV

今日は冷えるなぁと
ヒーターの前に陣取って居座る
次男には
そんな寒ないで~って言われたキョロキョロ


風呂に入ろうと
着圧タイツを脱いだ瞬間
太ももにびっしりの発赤ゲロー

あーあ
またゲリラ発熱か…⤵⤵⤵

寒気はソレやったか

その後
寒気がガタガタ震える悪寒へと
お約束の39℃超🤒
頭痛・吐き気・嘔吐 で
3日程くたばってました~


そっから
体力回復してきて
や~っと日常生活が送れるように~キラキラ

体調ええと
いろいろ動きたくなるよね~ウシシ

まずは、
しなびかけた大根、人参、ごぼうやらで
豚汁でも作りますかっ
野菜室の掃除やな(笑)

近所に新規オープンした
ドラッグストアに買い物も行きたい!
寝込んどったから
オープニングセール商品
買い損ねたんがくやしい(笑)



ありふれた日常
動けるってありがたいね~ハート


この日常続ける為にも
リンパ液うっ滞せんように
脚上げて休むようにせなアカンなぁあせる

ホンマ、
ゲリラ的に🤒来られんの
ヤメてくれーあせる




今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符










前回の診察時に
白血球数、好中球数ダダ下がりで
イブランスの休薬延長あせる
お正月休みも挟んだから
実質3週間の休薬

体力消耗しきっとった身体も
ぼちぼち回復してきて
やっと
家事や買いもんする気にもなってきたにやり


新年最初の診察日病院
病院混んでるやろなぁ~と思いつつ
単車🛵で行く気にもならんから
車で出発🚐DASH!

予想以上の駐車場の行列に
やっぱ🛵で来れば良かった~~ハートブレイク笑い泣き
と、めっちゃ後悔あせる


近隣のコインパーキングに一旦停め
受付と採血採尿 済ませて、
再び病院の駐車場の行列に並ぶ
一時間近く並んでやっと駐車できたあせる

待合所では
1時間くらいで番号が呼ばれた
(駐車場待ちで1時間潰れたからね(^^;))

番号呼ばれる前に
看護師さんから
「次にお呼びしますので待ってて下さいね」
と、待機を指示された
先生、早めてくれはったみたい




こんにちは~
今年もよろしくお願いします~ラブラブ

お待たせしました~
今年もお願いします!


うんラブラブ
今年もええ感じ(2週間前にも会ったけど)
優しい笑顔 
やっぱ安心感あるわぁ~キラキラ



体調はどうですか?

年末の体調不良がなかなか回復せず
体力消耗してたこと等 話す

血液検査の結果は
・白血球数 6,100
・好中球数 4,020

休薬週が3週間もあったんで
がっつり回復⤴⤴

CRPも基準値内
今回、マーカーは無し
肝臓、腎臓の数値も
基準値内がずっと続いとって良好な状態

腎臓の状態が良好で
数ヶ月前にカルシウム剤が変更
アルファロール+アスパラギン酸カルシウム
 ↓
デノタスチュアブル錠

腎臓機能が良好なら
ランマークも3カ月毎じゃなく
毎月でも良いくらいだけど、
長年(11年超え)ゾメタやランマークを
投与し続けてるから2カ月毎でいいかな~
と、2カ月毎を勧められた

あーあ…
注射の回数増えるのか⤵笑い泣き

しかも、今日は
6カ月毎のリュープリンもあるあせる

1本💉でも減らしたいから
ランマークは来月にしてもらったねー

オキシコドンの残薬を考え
最少の10回分で大丈夫だと申し出ると
やっぱりギリギリの数やと
心配になる と言わはって
1日1カプセル 28日分を処方

次は4週間後
イブランスやら他のお薬の
処方せんを頂いて診察終了~~


化学療法室に移動して
リュープリン、ゾラデックス×2💉

ゾラデックスは安定の痛みあり
脂汗かく一歩手前ゲロー

ゾラデックスの痛みに比べたら
リュープリンやランマークは
屁ぇみたいやけど
やっぱ注射は嫌いやーー!!おーっ!


会計もめっちゃ待たされたし
やっぱ年始の診察は受けるもんやないなあせる

処方薬は、
処方せんの写メ送ってたおかげで
待ち時間無し!グッド!


お会計
限度額いっぱいの
病院内  44,400円 💸💸
調剤薬局 44,400円 💸💸笑い泣き


洗濯機買い替えられるでなぁぐすん

高額療養費申請手続きせな
先々月のんもまだやったわーー!あせる




イブランスは無事に続投
2020年も
このまま続けていけるといいなぁ~





今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符










遅ればせながら、

門松あけましておめでとうございます門松
本年もよろしくお願いします~キラキラ


年末年始は
体調崩すって程やなかったんやけど
クリスマスに起こした体調不良が
めっちゃ長引いた感じ…あせる

未だに咳が酷くて
体力戻らんねん

正月休みは
スマホいじる事もほとんどなく
つけたTV観ることもなく
ラグで寝転んで寝落ちの繰り返し💤

元日だけは
お雑煮用意して
おせち料理を食べる準備はする
あと、義実家に新年の挨拶


それだけ済ませば
あとはずーっと引きこもり
初詣も行ってません

体力回復すんのに
どんだけ掛かんねん笑い泣き

2~3日前に
やっとアメブロ開けたって感じかな
全然ブログ訪問もできてません
ぼちぼち伺いますね~~


実は、年末に
次男が足首骨折するわ
友人から癌のカミングアウトされるわ
好きなアーティストのメンバー脱退やらで
気分は⤵⤵⤵
そこに、体力消耗したまんまの身体

ホンマになんもヤル気起きひんハートブレイク

仕事始め早々から残業やったし
疲れも取れへんわあせる

2020年早々から
ネガティブモードなブログ内容で
すんませ~んあせる

でも、
今年もポジティブ思考で
楽しく生きていきますよ~!!ウインク


今年もアホなブログ
よろしくお願いします~!!


冬場でよかったなぁ~~
真夏のギプスやと
クッサいやろなぁ~ニヒヒ




今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符









もうすっかり
おなじみ?になった
39℃超えの体温計なんぞ
見たくもないよね~おいでニヤニヤ

なんで、写真は無しってことでイヒ



起きたらクリスマス終わってました笑い泣き



世間さまが
賑やかぁで楽しそうな
クリスマスを過ごしとう時に

布団の中で3日間
くたばっとってん~あせる

昭和のオヤジギャグ風でいうとこの
クリスマスやなくクルシミマス状態ゲラゲラ 
↑書いてて恥ずかし~~


咳の発作で
ほとんど寝られへんで
かなり疲れました~チーン
めっちゃ体力消耗⤵️

以前に咳のし過ぎで
肋骨骨折してたことあるし
ぜーんぜん気づいてなかったけど(笑)
なんせ、身体のあっちゃこっちゃが
多発地帯なんでねぇ
どっか折れへんか
心配になるくらいやったわ~



発熱にはカロナール
咳にはメジコンを使い
時には増量したりして
なんとか脱出~~!!

からの~~

診察日!!

まだしんどいんやけど…ゲホゲホ
行かなしゃーないしあせる
ちょっとマシになった身体を
無理やり動かしてきました~

イブランスの休薬週に襲ってきた体調不良

発熱のおかげで
ウイルスや菌を攻撃中の白血球
数増えとんちゃうん⤴キラキラ
マーカーさえ問題なけりゃ
イブランス続投かな~♪

年末年始の外来は混むから
なるべく避けたかったけど
投薬を予定通りにこなすと
年末に当たってしまった笑い泣き

よりによって
放射線科、リンパ浮腫外来、腫瘍内科の
3科の掛け持ち


朝もヨロヨロになりながら
病院へ向かい
採血スピッツ6本

ふふ…
今日のは病み上がりもええとこ
きっと標準値並に
上がっとるはずや…!!←何故か自信満々
他の項目でHやL付きそうやけどねー

採尿も病人らしく
フレーバー付きの濃ぃ目
(お食事中の方すいません)



まずは
放射線科へと向かう

今の身体の状態など話し
仙骨にある要注意物件は
今のところ、
悪さする感じでもないんで
まだ積極的な治療は
せんでもええでしょうとなった

3カ月後の予約を取って終了~



次は、リンパ浮腫外来

浮腫みが酷くなってないなら良好との事
積極的治療(リンパドレナージ)をする事無く
自己流マッサージで現状維持なら
そのままで良いでしょうって事らしい

ここも3カ月後の予約を取って終了~


それから
腫瘍内科に移動

なんかスマホの画面見るのもしんどくて
体力ないのを実感ゲホゲホ
目ぇ閉じて
番号呼ばれるまでじーっと待ってました


診察室では
この数日の体調不良の原因が
浮腫みからでなく
感染症からの体調不良と診断され
抗生物質を処方されました


血液検査の結果は…
血液細胞
大幅減少⤵⤵笑い泣きウギャー

・白血球 1,500
・好中球 680

あの根拠のない自信は?
あ、あ…れ?…ねー パリ~ン (笑)


はい、自動的に
休薬週延長~~

もれなくお正月休みで
さらに倍!! (←巨泉風)

2週間後の再受診と相成りました~笑い泣き
年末年始の受診は避けたかったのにぃ


でも、マーカー値が
意外や意外
CEA  CA15ー3
両方とも下がっとった~~~!!笑い泣き

下げ止まってた感あったし
先月の上がり幅が多少多くて
そろそろ…かなぁと
思とっただけに嬉し~~い!!

もっとがんばれイブランス!!📣


つうことで
お正月中はイブランスはお休みうずまき

休薬週が長いから
ちょっと投薬ないのは心配やけど、
お正月中はゆっくり過ごしって事やなと
勝手に解釈してしてます~

処方せんは次回診察日までの
2週間分を出してもらって
年内の診察は終了~~


投薬💉もなかったんで
お会計は8,000円弱 安っ
調剤薬局でも
イブランスが無いから3,000円強 安っ

年末は何かと出費が多いからね
ちょっと助かった!ニヤニヤ



まだお仕事の人も
仕事納めの人も
大掃除がんばってる人も
お疲れさまです!



年内、更新できるかなぁ~あせる
ちょっと忙しいからなぁ


今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符










さてと…
今年もなぁんもなく
通過点を過ぎようとしています~



今までは
〇年経った!
〇年迎えられた!

と、生きてこられた年月を
数えることが多かったけど

ここ1~2年…
節目の10年超えたくらいからかな
徐々にそういう気持ちも薄れて

折り返し地点はもう過ぎたんやろな…
こんだけ生きられとんは奇跡やで!
これ以上を望むのは…
と思うこと、
覚悟の方が正直多くなってきた

と言うよりも
そんな事考える事が
少なくなってきたかなぁにやり

今、目の前にある現実を
淡々と受け入れて 
淡々とこなしていく


関西弁日常会話風で言うと

あんた、転移増悪してもたで~!
えーうそぉ?ホンマなん!?
じゃ、この薬にしよか
えーー しゃーないなぁ…分かったわ!

と、なる。 ↑このクダリ要る?(^◇^;)


今までは、
がむしゃら感満載で
なりふり構わず
闘志むき出しで がんばったるで!!
って感じやったんやけど

まぁ…多少なり
お年頃っちゅうのも
あるかもしれんしゲラゲラ ←割合大

主治医が変わったのも
大きな要因かもしれん
精神的苦痛がなくなったなぁ

ブロ友さんとの交流も大きいキラキラ

乳がんっていう現実を
受け入れたんやろなぁ  ←渋々むっ
慢性疾患って感じなんやろね

心がめっちゃ穏やかやねん

でも、
乳がんになって良かったとは
絶~対に思わんけど、
なった事によって
得られた事もあるのは事実



病気を知っとう身内、知人は
あたしの病気のことは
すっかり忘れてしまっとうようで、
顔見る度に言われとった
「体調はどう?大丈夫なん?」と
言わへんようになりましたニヒヒ
受け入れたくない状態(罹患直後)の時に
会う度に聞かれてて
すごいイヤな気分になっとってん⤵

忘れられとう方が
気が楽よね~ピンク音符


今ね、職場の女性同僚一人に
カミングアウトしようかどうか悩んどって

彼女は、信頼できる友人でもあるし
仕事の引き継ぎとかフォローとか
今後の事考えると
カミングアウトした方がええかなと

また、いつ痛みで
歩かれへんようになるかもしれんし
入院するかもしれんし
元気なうちに
言うとく方が賢明かなと考えはじめた

コレも終活のひとつかもニヤニヤ




ステージ4の患者である以上
いつまでも元気って訳にはいかんもん

これからの現実は
きれい事ばっかりやないと思う
泣き出したくなって
逃げたくもなると思う

でも、
生かされている以上
がん患者である以上
避けては通られへん…



達観した訳やないけど
自分の人生やん!
粗末にしたらアカンよな!!

ステージ4の告知受けてから
11年経ったけど、(正確な告知日は覚えてへん)
どんだけ生きたかより
どう生きたかが大事やな 
改めて思ってます!


これからも
感謝を忘れずに
平凡な毎日を
目いっぱい生きていきたい!
日々そう思ってますウインク


◇よければ、1年前の記事もどうぞ~



今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符