もうすっかり
おなじみ?になった
39℃超えの体温計なんぞ
見たくもないよね~



なんで、写真は無しってことで

起きたらクリスマス終わってました

世間さまが
賑やかぁで楽しそうな
クリスマスを過ごしとう時に
布団の中で3日間
くたばっとってん~

昭和のオヤジギャグ風でいうとこの
クリスマスやなくクルシミマス状態

↑書いてて恥ずかし~~
咳の発作で
ほとんど寝られへんで
かなり疲れました~

めっちゃ体力消耗⤵️
以前に咳のし過ぎで
肋骨骨折してたことあるし
ぜーんぜん気づいてなかったけど(笑)
なんせ、身体のあっちゃこっちゃが
多発地帯なんでねぇ
どっか折れへんか
心配になるくらいやったわ~
発熱にはカロナール
咳にはメジコンを使い
時には増量したりして
なんとか脱出~~!!
からの~~
診察日!!
まだしんどいんやけど…

行かなしゃーないし

ちょっとマシになった身体を
無理やり動かしてきました~
イブランスの休薬週に襲ってきた体調不良
発熱のおかげで
ウイルスや菌を攻撃中の白血球
数増えとんちゃうん⤴

マーカーさえ問題なけりゃ
イブランス続投かな~♪
年末年始の外来は混むから
なるべく避けたかったけど
投薬を予定通りにこなすと
年末に当たってしまった

よりによって
放射線科、リンパ浮腫外来、腫瘍内科の
3科の掛け持ち
朝もヨロヨロになりながら
病院へ向かい
採血スピッツ6本
ふふ…
今日のは病み上がりもええとこ
きっと標準値並に
上がっとるはずや…!!←何故か自信満々
他の項目でHやL付きそうやけど

採尿も病人らしく
フレーバー付きの濃ぃ目
(お食事中の方すいません)
まずは
放射線科へと向かう
今の身体の状態など話し
仙骨にある要注意物件は
今のところ、
悪さする感じでもないんで
まだ積極的な治療は
せんでもええでしょうとなった
3カ月後の予約を取って終了~
次は、リンパ浮腫外来
浮腫みが酷くなってないなら良好との事
積極的治療(リンパドレナージ)をする事無く
自己流マッサージで現状維持なら
そのままで良いでしょうって事らしい
ここも3カ月後の予約を取って終了~
それから
腫瘍内科に移動
なんかスマホの画面見るのもしんどくて
体力ないのを実感

目ぇ閉じて
番号呼ばれるまでじーっと待ってました
診察室では
この数日の体調不良の原因が
浮腫みからでなく
感染症からの体調不良と診断され
抗生物質を処方されました
血液検査の結果は…
血液細胞
大幅減少⤵⤵
ウギャー

・白血球 1,500
・好中球 680
あの根拠のない自信は?
あ、あ…れ?…
パリ~ン (笑)

はい、自動的に
休薬週延長~~
もれなくお正月休みで
さらに倍!! (←巨泉風)
2週間後の再受診と相成りました~

年末年始の受診は避けたかったのにぃ
でも、マーカー値が
意外や意外
CEA CA15ー3
両方とも下がっとった~~~!!

下げ止まってた感あったし
先月の上がり幅が多少多くて
そろそろ…かなぁと
思とっただけに嬉し~~い!!
もっとがんばれイブランス!!📣
つうことで
お正月中はイブランスはお休み

休薬週が長いから
ちょっと投薬ないのは心配やけど、
お正月中はゆっくり過ごしって事やなと
勝手に解釈してしてます~
処方せんは次回診察日までの
2週間分を出してもらって
年内の診察は終了~~
投薬💉もなかったんで
お会計は8,000円弱 安っ
調剤薬局でも
イブランスが無いから3,000円強 安っ
年末は何かと出費が多いからね
ちょっと助かった!

まだお仕事の人も
仕事納めの人も
大掃除がんばってる人も
お疲れさまです!
年内、更新できるかなぁ~

ちょっと忙しいからなぁ
今日も生きる全ての人に
幸せと思える瞬間がありますように


