退院後 すぐの診察日
放射線科の予約も入れてもらってたし、
早急に治療を受けたい旨も伝えてたから
話は早く進んで
当日に計画CTも受けられる事になった

治療開始はその1週間後からやけど
一日でも早う受けたかったから
素早い対応に感謝感謝でした
まぁ、初めて受ける患者さんと違うて
患者側の不安もないし、
放射線治療たるものの説明も
端折る事できるからね~
看護師さんも、
にこさんは、もう何回も受けられてはるから
大丈夫ですよね~ 説明要りますか?
大丈夫です!要りません!
てな 具合

計画CTで
脇腹にマジックで印つける時が
こちょばくて笑てまうねんなぁ~
必死で堪えて何とかクリア

治療予定は
土日休み
3Gy×10回照射 計30Gy
4Gy×5回ってのも提案されたけど
スポット的に目がけて、ココ!じゃなく
腸骨全体に照射予定なんで
少ない量をしっかり当てる方法を選択
以前の右側股関節の時と比べて
痛みはマシやから
通院回数多くても大丈夫やと踏んだ
でも…
5回目受けた辺りから
徐々に歩くのが辛くなってきて
レスキューでオキノーム(医療用麻薬)を
飲む回数が増えてきた

病院正面玄関から
放射線治療室までが遠い!
実際、治療室が
病院のいっちゃん奥にあるから
移動距離長いねん!

途中、椅子に座って
痛み逃してからまた歩く
そこでオキノームを飲むことも

はよ、痛みから解放されたい!
その気持ちだけで通えとったわ

日常生活もマジでしんどいし
痛さは萎えさせられる



看護師さんから
痛みの程度は10段階でどれくらいですか?
って聞かれたら
今回はMAXで8~9くらいです。
って一応答える
あたしの場合、
右側股関節転移の時が過去イチで
MAX10
匹敵するんが陣痛
この2つは痛すぎて自然に涙出てきたし
股関節の時は冷や汗?脂汗?も
出てきたもんなぁ





ほんでもって
オキノームはしばらく必須アイテムで
放射線治療 完遂しました~~

数週間後には
痛みが消えとったらええのになぁ~



腸骨とは、わき腹の下の部分
一般的に骨盤って言われる部分ねっ
放射線治療の寝台の上では
下着、着圧ストッキングは
太もも付近まで下ろされて
横になって治療します
一応、毛ぇは隠してくれます

毛ぇはパクリタキセルで抜けてから
うぶ毛程度しかないねんけどな



今まで(過去の治療経験)は、
バスタオルを掛けて
下腹部を隠してくれとったんやけど
今回からは、紙切れ1枚が乗せられて
皮膚にテープで固定
治療中、身体の周りを機械が動く時
機械のガラス面にボディが映る時がある
※画像お借りしました
若い男性技師さん2人がかりで
毎日毎日、
色気もクソもない
おばちゃんの身体を寝台に転ばせてくれて
ありがとね~
昔イヤな技師さんに当たった事あったし
気持ち良い通院ができたよ~👍
さ、次の診察で
抗がん剤治療 再開予定です!
ハラヴェン続投か?
はたまた新たな薬か?
ジャブしか出せんけど
まだまだファイティングポーズは
下ろさんからな!!

今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますように


