ただいま~~!
玄関扉を開く
ピヒャ!!ピヒャー!

もこちゃ~~ん!
ただいま~~!

会いたかったよぉ~~

もこのケージに真っ先に向かう
(もちろん手洗いうがいのあとねっ)
もう、ケージの出入り口付近で
出せ出せアピが激しい

もこも会いたかったやろぉ~?

人さし指に乗ってきた
もこの背中目がけて
鼻を近づけた途端
スルリと抜けて
カーテンレールに飛んでいってもた

ちっ
もこ吸いがぁ~~



退院後、毎回毎回
帰宅時にこんなやり取りしてます~

今回もそんな感じで帰ってきました~!
がっつり20日間

入院中って、
曜日感覚なくなってまうし
意外と寝られそうで
寝られへんねんなぁ
ほら、あたしって繊細やん
って同病の友人グループLINEに書き入れると
冷遇されましたw

今回は、
耐性がつきやすい菌やったらしく
数種の抗菌剤を使ってなんとか陰性に
口中の細菌かぁ
ハラヴェンでできた口内炎も
アカンかったんやろうか…
やわらかい歯ブラシや
殺菌性の歯磨き粉使うたり
気ぃつけとんやけどなぁ

それと
寝られへんかった理由が
もう一つあって…
実は
エンハーツの効き目が
悪くなってきた時期に
左脚に違和感が出てきとってん
太ももから足首にかけて
ぼぁんとしびれる
歩き始めるとその症状が
一段とよー分かるようになってきた
左側を下にして横に寝るんが
段々と辛なってきた
並行するように
オキシコドンの量が増えてきた
5~6年前の
右側股関節の骨転移の痛みは
起き上がられへん 歩かれへん
冷や汗かく程の
とんでもない痛みやった
それがフラッシュバックする
あ…
多分、左側の腸骨?かもな…
5~6年前の放射線治療の時
同時照射を見送った場所
ココは痛くないですか?
痛くなっても
おかしくない状態なんですがね。
腸骨付近を押されながら
そう言われた事を思い出した
股関節やないから
歩くときの激痛はない
でも、左側を下にして寝られへん
一回痛なったらずっと痛いまま
歩くのもしんどなってった

入院中、夜中に何回も目ぇ覚める
明け方近くになると
オキノームを追加するようになった
オキノームが効き始めると
スッと寝られる
痛いのんイヤやん
入院中に放射線治療できるか訊いてみたけど
過去の数回の放射線治療や
抗がん剤治療で
骨髄にかなり負担が掛かっとうから
同時は避けた方がええらしい
菌血症の頻度高いのんも
骨髄が弱っとうからやし
ひとつひとつ治療受けるのが賢明のよう
退院の数日前
主治医との面談があって
退院後にすぐに放射線治療を受ける
手配をしてもらった
抗がん剤治療も早くしたいけど
こう痛いと、日常生活が心配
ハラヴェンがまともに投薬できてへん
2回投薬したけど
1クールもできてへん
あと、結構深刻な話
骨髄抑制で
今後の治療もまともに
受けられるかどうかも分からん
ましてや、薬も合うかどうかも分からん
抗がん剤も
残り少なくなってきたって事やな
今後の事って
ご家族とお話されてますか?
一度ソーシャルワーカーさんと
お話をされてみては?と
家族には
あんまり治療の事は話してない事
献体したい事
訪問看護はできればなし 等々
あたしが思ってることをサッとだけ伝え
ソーシャルワーカーさんと面談の予約を
取ってもらった
あたしの希望は
極力聞いてもらおう
そろそろ身の回り
片付けていかんとアカンやろな~
今は放射線治療受けて
QOLを下げんと日常生活過ごせることに
専念しよか

さ、いろいろ忙しなってくるでな

ところでGWって
いつ終わりました?



今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますように


