エンハーツ2クール目
診察の2日前
それまで全くって言ってええほど
副作用がなかったのに、
急に、吐き気がして
2回ほどリバース

初めて投薬した後は
2~3日後に
弱い吐き気がしたくらいやったのに
(プリンペランで対処)
投薬して
2週間ほど経ってからのリバース

お水を一口飲んだら
急にムカムカしだして…
あーー
なんか収まりそうにないーー

と、思ったと同時に
トイレにダーーッシュ

数時間後にも同じ症状
呼び水…か?笑
パクリでもACでも
多少の吐き気はあったけど
吐いたことはなかったのになぁ
遅延性の吐き気か…
めんどくさぁ

ここ数年は症状ないけど、
元々偏頭痛持ち
発作の時の頭痛、嘔吐の繰り返しを
何年も何年もやってきたから
吐くってのには慣れとんやけど…
(吐く度に頭痛が弱くなって楽になんねん)
偏頭痛の時と違うて
何ともない状態からの
急な嘔吐にはびっくりした
水飲んだだけで吐き気や嘔吐って

なかなかやってくれるわエンハーツ





炎天下の中、
愛車かっ飛ばして通院🛵



受付、採血済ませてから朝食兼昼食



1時間くらい待って診察室へ
問診の時
吐き気と嘔吐の事を報告
このお薬は、
割とそのような症状が現れると
聞いています。
あまりに酷いようなら
点滴前の吐き気止めのお薬を
強めのに変える方法もあります。
今回は、投薬後に飲むお薬を
追加してみましょう。
翌日と翌々日に飲むように指示される
やっぱ、吐き気出るんは
イヤやもんなぁ
お薬でどうにかなるなら
ちゃんと対処してもらえる方がええよな~
血液検査では
白血球、好中球数問題なし
KL-6は変わらず4000超え
(基準値500未満)

KL-6の数値は高値ですが、横ばいなんで、
悪くはなってないと思われます。
今日の投薬は問題ないですね。
エンハーツ2クール目
GOサイン👍
3週間後の予約と処方せんをもらって
化学療法室へ移動

2回目以降は30分で終了
吐き気止めと合わせて約1時間コース
早めに終わったんで
お気に入りのパン屋さんで
好物のフランスパン🥖と
カレーパン等々を買って帰ったよん😋
食欲はめっちゃある
🛵でフランスパン🥖持って帰んのん
結構大変やねん

シート下は入らんし、
リアボックスにも入らん
股の間に挟んで
風圧に耐えながら帰んねん

気づいたら60キロ近く出てますw

(危険なのでよい子はマネしないでね~)
毎日毎日
ホンマに暑いねぇ~


読者のみなさん
(アメブロって数年前までは、
“フォロワー”じゃなく“読者”やったよね😆)
熱中症にはくれぐれもご注意下さいね~

今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますように


