あたし自身の入院や通院、
次男の高校野球追っかけ
お姑さんの葬儀 等々で
集中的に忙しかったのは
ちょっと前のブログで書いたとおり
さらに、もう一つ大きな問題があって…
あたしのオカンの事…
もう ひと月入院してます

オカンが入院中やから
オトンの食事や洗濯やらも
姉弟でサポートしながらやってます
齢80のオカンは
肺腺がんと両側乳がんの
3つの原発巣と闘っとう
がんサバイバーです
肺腺がんは、術後5年以上経過したんで
完治したとみなして
定期的な診察もないようです
両側乳がんは
ルミナルタイプとHER2タイプで
5年ほど前に、
手術・TC療法・放射線治療を受けました
術後はホルモン剤を服用中でした
そのオカンに、今回
再発転移が見つかりました
リウマチも患っとんで
最近では、リウマチの方で
体調不良が出る事が多かってん

痛いや、しんどいやらと
歩くのんイヤがったりってのが度々あって
リハビリもあるし、
少しは歩かなアカンねんで!って
近所をちょっと歩いたりはしとってん
実家は自営業なんで
完全引退はなく
ちょっとの時間に顔を出す程度には
仕事に出てました
完全引退より
その方がボケ防止になるし
50年以上がんばってやってきたし
歩くことでリハビリにもなるやろうと
ここ数年そんな感じでやってきてました
で、足が痛い、動くのしんどいって
今までにない様子やったんで
病院へ連れて行ったら
そのまま検査入院に

貧血がひどいからと、
胃カメラ、大腸カメラ
あと、CT検査
病院から連絡もらって話を聞きに行く
モニター見ながら検査結果の説明
大腸カメラでは
ちょっとのポリープはあったが
出血の原因になるような箇所は無し
教えられて判ったが
十二指腸付近、
外から押されて狭まっとった
その後、見慣れたCT画面
スクロールしていくと肝臓付近
大きめの影が…

あたしでもすぐに判った
肝臓に大きめのが1つ
小さめが2つ
まじか…
オカンの最近の不調の原因は
コレやったか…
リウマチからの不調やと
思い込んどったのに
まさかの再発転移とは…
貧血やったのも
肝臓からの出血があったようです
3つの原発を持ったオカン
どこからの転移かを調べへんと
次の治療に移られへん
最初は当の患者抜きで話が進められる
「お母様には話されますか?」
昔と違うて
今は告知をするのが当たり前の時代
隠して治療するのも変やん
今まで、ちゃんと分かって
抗がん剤治療や放射線治療受けてきたんや
また、治療始まるけどなって話せば
分かったって受け入れてくれるはず
「話した方が良いと思います。」
どこまでオカンが理解しとうか
(今後はエンドレスの延命治療になる事とか)
分からんけど力が続く限り
オカンにはがんばって欲しい!
生きて欲しいって気持ちが強かった
面談室に
オカンが車いすに乗ってやってきた
具合悪かったん分かったで!
また治療始まるけど
がんばろか…
今までも充分がんばってきたんやけどな…
治療始まってしんどかったら
休憩してもええしな
でも、次の治療すんのに
どっからのか検査せなアカンねん
ゴメンな~
家のこととかの方を心配するオカン
オトンの食事や洗濯は
あたしがサポートするから!
心配せんでええで!
そう言い聞かせて
面談室をあとにした
帰り際、同席しとった
看護師とソーシャルワーカーさんに
呼び止められ
今後の事を少し話した
看護師さんは、
家族であるあたしが
ショックを受けとんやないかと
心配しはって、
気遣って話してくれました
あたしも同病のがん患者である事を
打ち明けたうえで
ちゃんと理解もできてます。と話すと
少し安心しはったようでした
その後、ソーシャルワーカーさんに
病状や年齢を考慮して、
今後の看取りの事はお考えですか?
お辛い話ですが、
一度ご家族で話し合っておいて下さい。
と言われました
看取り…か
ソレも考えなアカンのか
オカンだけやない
あたし自身も考えなアカン事やねんな…
その事は、書きたいと思っとうから
また書きます
その後、肝生検の結果が
詳しく出るまでに
1週間くらいかかった
2~3日で
肺がんからでは無く
おそらく乳がんからの転移でしょう
と連絡を受け
HER2タイプ…やろ…か、と
HER2の治療方法等いろいろ調べる
もういっぺん勉強し直しや
なんか
いっぺんに課題がのしかかってきて
おちおち
入院とかしとれんわ!
な状態が続く
改めて連絡もらって
今後の治療方法の説明
結果、
転移はルミナルタイプからやってん
あたしと一緒やん

今後の治療方法としては
ベージニオが候補に
すかさず、
歩行器使って
やっと歩ける母(紙パンツ使用)に
下痢が大変やと聞くベージニオで
大丈夫ですか?イブランスは?と訊くと
うーーん…とちょっと考え顔
あたしはベージニオ未経験者やから
何とも言えんけど、
下痢が大変やとブログでよー見聞きする
まだ決定ではないから
検討しますとの事
結果、カンファレンスで
イブランスに決まったようです
オカンもステージ4の乳がん患者
そんな仲間いらんのに
めっちゃ複雑な心情です
話長くなったんで
続きます~
今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますように


