6/8 6/15 腫瘍内科診察日 | 乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~





ひと月前の事やけど
良かったら覗いてやってくださいウインク
リアルタイムに追いつけるように
がんばります~


あ、退院しました~キラキラ
ご心配おかけしました~

口がめっちゃジャンキーや~~ ゲラゲラ
焼肉やハンバーガー、寿司、KFC、パスタ
お好み焼きとかの粉モン食べた~い笑い泣き




ひまわりひまわりやしの木ひまわりひまわりやしの木




6月診察
診察日の数日前に
心エコー検査を受けてました~

AC療法で心配される心毒性
回数もそこそこ受けたし
不調が起きてからじゃアカンので
検査することに

次に変わる予定のエンハーツも
心臓に影響があるそうで
そういう意味でも
心エコーは必須の検査やったようです


いつものように
次男を送り出し
洗濯もんだけして病院に向かう🛵DASH!DASH!

受付、採血を済ませ
コンビニで買った
サンドイッチに食らいつき
朝食済ませた後は、まったりタイム

時間を見計らって
腫瘍内科へ移動
1時間ほど待って診察室へ



体調はいかがでしたか?
簡単な問診からはじまる
いつもの診察室

エコー検査では、
心臓には問題ないとの事
良かった照れ

血液検査結果では
白血球はギリやったけど
結局、好中球数が足らんで
AC療法にSTOPがかかったあせる笑い泣き

あちゃー
感染症に気ぃつけとっても
白血球数、好中球数は
どないしようもないもんなぁ~

今週はお休みして、来週にしましょう。
それと、
エンハーツ前の身体の状態を把握する為に
CTも撮っておきましょう。

CTの予約を取ってもらって
その日は診察終了~




週明けすぐにCTも撮ってきた

それから数日後の翌週の診察
血液検査の説明

白血球は投薬に問題ないくらいに
戻ってたんですが…
先日受けてもらったCTの結果、
肝臓にポツポツと影が増えてるようで
お薬が効いてないと思われます。



マジかーーゲローネガティブネガティブネガティブ


マーカー値はやや上昇傾向
CTの報告書には
増悪が認められますの文字があせる

半年前のCTの画像と比較
スクロールされていく画像見て
あ… そことそこに……あせる

この部分と こっちのと比べると…
ちょっとこの部分に病変ができてます。

あ、やっぱりネガティブ
多少、読影のスキルがついたか笑い泣き
 
ルミナルタイプやから、
あんまり効きは良くないやろと
期待はあんまりしてへんかってん 
でも…MAX近く使うて増悪か…
せめて、現状維持が良かったえーん


これを踏まえてですね
今日の予定のACは中止にして、
次のお薬に変えていきたいと思います。
次のお薬は、
予定通りエンハーツでいこうと思ってます。
今日はお薬の説明をして
来週から始めていきましょう。


副作用は
骨髄抑制、心機能低下、嘔吐…等々
その中でも、間質性肺炎の事を
めっちゃ警戒してはったなぁ~

定期的に
心エコー、レントゲンの
画像検査をしていくらしいです

それと、
ちょっと気になる項目があります。
今回から血液検査で
    KL-6  という
肺の機能を診る項目を増やしたのですが、
基準値 500未満(U/mL)のところ
すでに4,000超える数値が出てるんですね…。
少しここが気になります。

えっびっくり

もう、 基準値超え!?
どっか悪い状態?

肺の機能か…

先生、この間の肺炎や
既往歴の結核とかで
影響が出てるとかってありますか?

スマホを取り出し、調べ出す主治医

結核で多少高数値になる場合が
あるみたいですね…
KL-6については、
今後は注意深く見ていきましょう。

うーーん
コレが、今後の治療に
影響なければええけどな…あせる



ということで、次は
エンハーツに決定しました!





サブタイプ her2低発現で
エンハーツが承認されるのを
待ち望んでた友人

半年早く承認されてれば…
せめて3ヶ月早ければ…

きっと、あーたの事や
あたしの事を応援してくれとうはずや!
だから、がんばれる!
あーたの分も
もう少しがんばるからな!





今日も生きるすべての人に
幸せと思える瞬間がありますようにハートピンク音符