わが家のキッチンは独立型 窓無し
真夏のキッチンは
ア ヅ イーー( ̄△ ̄)
揚げもんはなるべく避けたい

オーブン料理も室温上昇するし
ちゃっちゃとできるのんで済ましがち

伯母の家庭菜園でできたきゅうりを
いっぱい貰ったんで
今日はバンバンジー♪
鶏ムネ肉は安いし
加熱時間は少ない

伯母からは
金ゴマももらってたから
当たり鉢でゴリゴリ当たる
↑ コレが結構重労働

旦那曰く
「これはこれで美味いけど、何で飯食うんや!」 ←ちょっとムッ

前回、バンバンジー作ったときに
こんな捨てゼリフ吐かれたから
“えごまの醤油漬け”作ってん

これあれば、ご飯何杯でも
おかわりできるやろーー!ヾ(≧∇≦)
無性に食べたくなんねんな~♪

洗ったえごまの葉の水分を拭いて
しっかり乾かしてから
醤油、みりん、ゴマ油、粉唐辛子、
おろしにんにく、すり胡麻で作った
調味液に漬けるだけ~~♪
手のひらサイズの大きな葉っぱ~♪

1枚1枚、間にも塗りこむように
重ねて漬けます~~!

一晩経つと
しっかり漬かって
味もなじんで美味しくなります~

ちょっとクセがあって
食べにくいかもしれんけど
白ご飯にめっちゃ合うね~ん

えごまの葉には、
βカロテン、ビタミンC、ビタミンE、
カルシウム、鉄などが含まれとって
身体にええねんて~~
めっちゃ抗酸化作用が強くて
老化防止、免疫力アップ
栄養価が高い

ググって知ってんけど
食べると10年長生きできる
っていわれとうらしいで~~!
ほらほら、気になるやろ~~(笑)
でも、
どんだけ食べなアカンの~~(笑)
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
みんなで食べて
平均寿命10年延ばそか~~(笑)(^^)v
さぁて、えごまの葉っぱ食べて
この夏乗り切るで~~(ノ´▽`)ノ
白ご飯の食べ過ぎ注意
