治療法決定 | 乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

乳がんやけど…関西の片隅で目いっぱい生きとうで~

いきなり乳がんステージ4!
遠隔転移乳がんでも一生懸命生きてます! 
肺、肝臓、リンパ、多発骨転移、さらに下肢リンパ浮腫も併発中。結核にも罹患しました!2021年脳転移も発覚!
16年目もまだまだくたばらへんで~~



母の術後の治療が決まりましてん

放射線療法20数回? の予定やったのに
術後の病理結果が
あんまり思わしくなかって…ウキャー!


母は、両側乳がんやねんけど

・ki -67値 20 %→30%(右側)
・her2 + (左側)
等々が新たに判明…ムムム

手術までに、
ひと月ほど日にちがあったんで
術前ホルモン剤(フェマーラ)を
服用しとりました


にもかかわらず…

ki -67 値が上昇
her2+にまで
変わってしもうてたんで汗

抗がん剤の
追加治療した方が良いとの見解

母娘でフェマーラが効かへんってうひゃあー
こんな体質似んでええのに汗





母 本人も納得のうえ

抗がん剤治療を受ける事になりました。




ドセタキセル(タキソテール)
シクロホスファミド(エンドキサン)
◇ハーセプチン

 ↑
TC療法ってやつかな??


母は血管が出にくいらしく
ポートを使用する事に…

来週にポート埋込手術受け
週半ばから
抗がん剤投与が始まる予定です。




あたしは抗がん剤治療
未経験なんで、あたしも未知の事…

ドセタキセル経験者の話を
こないだのHarbor Ribbon Cafeで
聞いたりして、情報収集


投与4~5日後くらいから
倦怠感などが出たり
手の痺れがあったり…等々

やっぱり、生の声は生きとうね!
ホンマ心強い!にこ


Harbor Ribbon Cafeやオフ会の事は
旦那や家族には内緒やけど

母には、オフ会『乳がん患者の集会』
行っとるとは言うとんねん

乳がん患者の集会
間違ってへんよな~ヾ(≧∇≦)

もちろん、ブログしとう事は
マル秘やで~~べぇ~


ドセ経験者の皆さん
ドセの副作用どうでした?
対処法とか
いろいろ教えて下さいませ~まるちゃん風




70半ばの母
まだまだ生きて欲しいもん
辛い治療かもしれんけど
がんばって欲しい…

あたしは、
母のサポートする事しか
できひんからね…

母娘でがんばっていくで力こぶ(右)