「氣塾」主宰の木村です。

いつも当ブログを読んで頂き、誠にありがとうございます。

過去ブログの「ブログ専用サイト」へのアーカイブ化が

ようやく完了いたしまして、まもなく当ブログは数ヶ月の

移行期間を置いて「アメーバブログ」からブログ専用サイト

である「古式マスターヨーガ 本当に使える氣の正体」の

方に移行して参ります。「移行」しますと同時にアメブロの

アカウントの方は削除いたしますので、読書の皆様におかれ

ましては、「新サイト」への移行、ブックマーク又はホーム

画面への追加をよろしくお願いいたします。



★新ブログサイトはこちら→ https://master-yoga.net



告知です!!5月15日20時30分頃より「VRクラスター

でVR瞑想氣塾」を開催します!!参加は無料です。

iPhoneで「VRクラスター」のアプリゲットでそのまま

参加可能となります。「誘導瞑想の世界」を体感して

くださいませー!!

https://cluster.mu/e/6d57f86b-65b6-4492-8bf5-2356f1871423

本日も10本勝負!!朝の9時から23時まで頑張ります

本当に体力勝負となってきました。

お待たせしました、次のYouTubeがアップしました。

皆様ご視聴をよろしくお願いします。

YouTube「氣塾チャンネル」が始まりました!!

まだ観ておられないブログの読者の皆様は是非ご視聴、

チャンネル登録、高評価をよろしくお願いします。

https://youtube.com/channel/UCbLRwbVeXwTwn2jP4fX1qNw


《寿命が縮まる?庚申信仰(こうしんしんこう)》

「腹の虫」「疳の虫」の考えである「道教」の「三尸三

虫説(さんしさんちゅうせつ)」は「日本」には「平安

期」に貴族の間に広がり、「江戸時代」には広く民間に

も広がるようになります。

「三尸」は三種の「虫」であり、「上尸」は「彭倨(ほ

うきょ)」「青姑(せいこ)」とも呼ばれ、人の頭の中

に住み、首から上の「病気」を起こし、宝貨への欲望の

煩悩を起こさせます「清姑彭倨(せいこほうこ)」。

「中尸」は「彭質(ほうしつ)」「白姑(はくこ)」

とも呼ばれ、人の腹の中に住み臓器の「病気」を起こし、

人を大食漢にさせます「白姑彭質(はくこほうしつ)」。

「下尸(げし)」は「彭矯(ほうきょう)」「血姑(け

つこ)」「血尸(けつし)」とも呼ばれ、人の足の中に

住み、人の足腰の病気を起こさせ、淫欲の煩悩を起こさ

せるのです「血姑彭矯(けつこほうきょう)。

これら「三尸」は基本的に人が眠っていないと動けない

訳です。更に「庚申の夜」には、宿主の寿命を縮める為

に「抜け出そう」とするのですから、それらを恐れた人

々は「徹夜」をして慎むことにより、「三尸」を抜け出

せないようにして「災いを避ける」という「信仰」が発

展し、それを「庚申信仰(こうしんしんこう)」と呼び

ます。

そもそも人の寿命を司る「天帝(帝釈天)」は「三尸」

からの報告を受けて、人の「寿命」を縮める訳ですが、

《大きな過ちには「300日」、小さな過ちでも「3日」
「寿命」を縮めると言われています。》

この「恐ろしさ」からか、中国では「唐から宋代」に

広まった「道教」の「三尸説」は、日本においても

「仏教」「修験道」「神道」等の「信仰、習慣」と複

雑に絡み合うようになります。江戸時代には

「庚申講」「守庚申」「庚申会」として、地域ごとに

徹夜で集まる、一つの「社交場的」な習慣に変化して

いき、ある意味「ハロウィン」の様相をなしていった

り、やがて「三尸」や「道教色」は薄れていき、それ

らは「観音信仰」に変節していったといいます。

それでも、この「腹」に住む「虫」という「鬼神」の

考えは、深く深く、人々の中に色濃く残っていくこと

になるのです。

そこには「人の心」と《「虫」と「氣」》の関係性が

大きく関与しているのですよ。


いかがでしょうか?中国から渡って来た「道教の思想」

「庚申信仰」は江戸期から長い年月を得た現代の我々

にも、未だ色濃く残されていたという訳ですよ。

この様なものが、時代に関係無く、我々が人である以

上、何故か「人の腑に落とし易いもの」なのかが

分かりますよね?そういう事なのです。



《さあ「チャクラ」のスイッチを入れましょう!!
「氣塾」では「2番チャクラ=丹田」から順に各チャク
ラを「稼働」させ「覚醒」させる事が「遠隔、対面」
どちらの方法でも「最短時間で可能」になっています。
また「遠隔レッスン」により各種「呼吸法」も「マス
ター」して頂けます。》



更に、続けていきましょう!!



《「気持ちが弱い」「気持ちが沈む」「更に気を強く
したい」どの様な方々においても「氣塾」は「気脈の

詰まり取り」を先ずお勧めします。「気脈の詰まり取

り」により「気」の流れが改善され、「気」が旺盛に

「体内」を流れる事は「気の滞り」を無くし「精神力

強化」の為の「最初の第一歩」として非常に重要な事

です。尚この「気脈の詰まり取り」は「対面での個人

施術」と「スカイプ等の遠隔施術」どちらでも同じ様

に可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。》
(「氣塾、気脈の詰まり取り施術、対面個人¥12000、
遠隔初回¥10000、2回目以降¥5000)

★続きはこちらをクリック→https://master-yoga.net