「Lin and Style」のNaokoです。

さて、先日、離れて住んでいる妹から相談のメールが来ました。

内容は「友人の結婚式に来ていくドレスを選んでほしい!」というもの。

妹は私とは真逆で、目や鼻などの顔のパーツがはっきりしていて、

フルメイクをすると日本人離れした華やかな顔になるのですが、

ゆえにドレスが負けてしまうという悩みも持っていました。


早速彼女に東京まで来てもらい、パーソナルカラーを実践!

当サロンの手法は丁寧に時間をかけて見立てていくため、カウンセリングから結果の分析まで約1時間程度お時間をいただいています。

そして結果は春夏秋冬の4つをベースにした、16タイプの中からお出しするのです。


最初、私も妹も肌の色や顔立ちが全く異なるタイプなので、「同じタイプじゃないよね、きっと」と笑っていたのですが、

結果は全く同じタイプでびっくり!

今までは私と反対の色の洋服を着ていた妹ですが、私の服を着せてみると、いつもより顔立ちがさらにシャープになり、優雅さとセクシーさが混じってこれがまた似合うのです。

結局、彼女とそのままショッピングに行き、いくつか似合うトーンのドレスを一緒に見て、選びました。

「Naokoちゃんに相談しなかったら、似合わない色のドレスをまた買うところだった」と帰り際に言われました。


パーソナルカラーはその人を引き立てるトーンを見立てるので、一度タイプがわかってしまえば、

どんな色味も着られるようになるんです。

そのため、ショッピングの効率も上がりますし、「その時は似合う気がして買ったけど、しっくりこない」という買い物を減らせるんです。


パーソナルカラー診断にご興味がある方は、ぜひお問い合わせください。


コンサルテーションメニュー ※すべて税抜きです。


1、Personalityコース 39,000円(2時間半×2日間)

・カウンセリング

・パーソナルカラー診断

・顔分析&メイクレッスン

・「本当の自分」「なりたい自分」の軸づくり

(イメージボード・ワークシート付き)


2、Beautyコース 14,000円(2時間×1日間)

・カウンセリング

・パーソナルカラー診断

・似合う色のご提案、メイクアドバイス


場所は都内となります。


お席が限られておりますので、ご連絡頂く際には

ご都合の良いお日にち・お時間を3日程いただけますと幸いです。


Naoko


Facebookページ:https://www.facebook.com/linandstyle

mail:lin.and.style@gmail.com

※@は小文字です。

「Lin and Style」のNaokoです。

さて、色の持つ効果とお部屋づくりのお話の3回目、

今日は「緑」をテーマにしますね^ ^

「緑」はもう見たままのイメージで、自然や樹木をイメージさせる色です。

そのため、人は緑を目にするとほっとしたり、癒しの効果を受けられるようです。


また一方で、「緑」は色彩心理学上では「中間、中庸」のイメージを持つ色です。

攻撃的でもなく、保守的でもない、中立的な第三の立場を取っている色なんです。

不思議ですよね。


さて、この「緑」をうまく使っているお店、それはあの「スターバックス」!

スターバックスの店内は木をベースにした内装で作られており、ロゴなどのコーポレートカラーは緑。

それは、コーヒーだけではなく、癒しを提供しているためです。


またスターバックスの創業者は「スターバックスは自宅でも職場でもない、“第三の場所”を売っているのだ」と言っていますが、

これも緑の持つ「中間」という意味とつながりますよね! 


家のインテリアに取り入れる際には、カーテンや壁紙など、面積が大きめの場所がおすすめですよ^ ^


Naoko


Facebookページ:https://www.facebook.com/linandstyle

mail:lin.and.style@gmail.com

※@は小文字です

こんにちは、「Lin and Style」のNaokoです。


私はインテリア好きが高じて、新しい場所に行ったら必ずホテルを見て回ります。

ホテルは究極のおもてなし空間。

その場に足を踏み入れた瞬間から、外とは別世界!

お客様が何を見て、

何を感じるのか。

それらを意図して創られていると思うと、ホテルのインテリアって奥深いなと思うのです。


ということで、今日は「世界のおすすめホテル」をご紹介します。


父が上海に住んでいることもあり、たまに訪れる上海の「Waldorf Astoria Shanghai on the Bund」。

オールドシャンハイの雰囲気を残す、BUNDエリアにあります。

建物自体も1910年に建てられたもの。

とにかくこの建物だけ見るのでも、一見の価値ありです!

このホテルを訪れるなら、ファッションは少しチャイナテイストを入れたいですよね^ ^


そして、おすすめはゆったりとした吹き抜けロビーでのアフターヌーンティ^ ^

土日は14時半ごろから混みますので、予約もしくはちょっと早く行かれることをおすすめします。


いろいろな国の方々が訪れる場所でもありますので、異国情緒もあり、

とても気持ちが上がりますよ!


ぜひ上海に行かれる際には足を運んでみてください。

Naoko

Facebookページ:https://www.facebook.com/linandstyle
mail:lin.and.style@gmail.com
※@は小文字です。