こんにちは。
「Lin and Style」のNaokoです。
皆さん、運動好きですか?
もしくは定期的にしている運動はありますか?

実は私、昨年末まで運動が大嫌いでした。
なぜかというと、続かないから。
運動そのものというより、続かないことやそんな自分に嫌気が刺していたんです(笑)。
ジムに通おうと一念発起して入会しても、2か月後には通わなくなり、いつの間にか会費だけ払っていたり、
ホットヨガに通っても同じような状況に。
「いかなきゃ!」と思うと、行かなくなってしまうんですね。
ただ、そんな私が年明けからほぼ毎日ランニングと筋トレをしています。
この違いは何なんだろうか、と不思議に思いますが(笑)。
それはさておき、運動を続けると最初に気分が変わります。気持ちがとても落ち着くんです。
女性の場合、月に4回ホルモンが切り替わると言われており、その切り替わりの数日は気持ちが不安定になるようです。
ということは、女性は毎日のように気持ちが変わってもおかしくない生き物なんですね。
そうなると、仕事でいつもより少し調子が出なかったり、いつもはしないミスをしたりと何かしら変化があると
ストレスが生まれやすいのも事実。
そんな中、運動をすることですがすがしい気持ちになれて、ストレスも昇華できます。
また運動をすることで、適度に疲れることができ、ぐっすり安眠もできます。
そして1週間ほど続けると、今度は体が変わります。
私は下半身中心のメニューをやっているのですが、最初にお尻のラインが変わりました。
毎日手でマッサージもしているのですが、明らかにお肉の位置が変わります。
そして太ももが小さくなったり、ひざの裏のリンパ溜りが消えたりと、体が良いほうへ変わっていくのがわかります。
今では運動しない方が違和感があるくらいです。
もともと人間も動物ですから、体を動かしている方が自然なんだと思います。
運動が苦手、という方は、まずは歩いてみるのがおすすめです。
一日30分、早足で歩けば、150キロカロリーほどの消費になるそうです。
女性の基礎代謝(普通に生活していて消費するカロリー)は1200kcal前後と言われていますから、
30分歩くだけで10%以上も代謝がアップすることになります。
これって魅力的ですよね。
日常に運動を取り入れて、健やかに生きましょう!
Naoko
Facebookページ:https://www.facebook.com/linandstyle
lin.and.style@gmail.com