就労移行支援事業所 | LimLim DASH!! ゴーカイ♪

LimLim DASH!! ゴーカイ♪

ブログの説明を入力します。

今日は「就労移行支援事業所」に終日通所したよ。

4月になって、俺が一番古株になったよ。

今日は日直で、朝礼・終礼の司会、昼食の箸の準備したよ。


1コマ目は先週見つけて気になった求人の企業研究したよ。

教科書出版社の関連企業

職種:学力テストの採点スタッフ

応募資格:週3日、5時間以上勤務出来る方(15時半まで)

数字入力程度のPC操作が出来る方

短大・大学卒業程度(学生可)

採点初期は出社するけど、慣れたら在宅勤務(テレワーク)をお願いする場合あり

勤務地は自宅に近くて歩いて通勤出来るし、最寄駅より近いよ。

 

仕事内容

・小学校・中学校で実施した学力テストの採点

 ・パソコンでの簡単な○×、数字入力程度

 ・電話応対なし!

 ・長期継続で働ける方も歓迎


求人情報をプリントアウトして支援員さんに渡したよ。

支援員さんがすぐこの会社に電話してくれたよ。


2コマ目は講座だったよ。

記憶についてやったよ。


「記憶」

・今日は記憶力を強化する実践編です。


・先に言っておくと、

●「絶対に覚えられる(≒忘れない)方法」はありません

●「誰でもできる方法」もありません。みんな少しずつ違います。

●ネットの情報は鵜呑みにしないように。


これはムリ


・下に書かれている数字を覚えて、紙を見ないで答えてください

・(制限時間30秒)


4692176


これもムリ


・下に書かれている言葉を覚えて、紙を見ないで答えてください

・(制限時間30秒)


ゴ リキキョクセン ボウン カイキン


記憶の種類


意識的な記憶

 言葉で表現できることの記憶。「意味」とか「事実」とか

 イメージや音の記憶

 出来事や経験の記憶


自然な記憶

 経験した時の感情やイメージの記憶

 動作や反応など、「体で覚える記憶」


記憶の過程


「覚える」…記憶のいちばん最初。言葉やイメージで覚えるものと、体で覚えるもの

→「覚えておく」…「忘れていない」期間。思い出せないかもしれない

→「思い出す」…必要な時に思い出せる

→「忘れる」


「覚える」コツ


■「意味といっしょ」だと覚えやすい…(意味のないものは覚えにくい)

■「集中する」と覚えやすい…(‘’ながら‘’は覚えない)

■「長いものより短いものの方が」覚えやすい

■「クイズなら答えだけを覚えるより問題といっしょだと」覚えやすい…(自分で問題を作るともっと覚える)

■「休憩をとりながら」のほうが覚えやすい…(疲れたら覚えない)

■「一回だけでは覚えられない」…(繰り返す)

■「連想するとほかのことも覚えられる」…(「それだけ」覚えるとつまらない)


「覚えておく」コツ


●「定期的に復習する」「定期的に思い出す」と覚えておきやすい

●「十分な睡眠をとる」と覚えておきやすい

●「ストーリーを作って覚える」と覚えておきやすい

●「他の人に教える」と覚えておきやすい

●「体で覚えたことは実際にやってみる」と覚えておきやすい

●「イメージと結びつける」「感情と結びつける」「五感と結びつける」と覚えておきやすい


なぜ覚えなければいけないの?


●仕事では「繰り返し」の業務が多いから。覚えていたほうがやりやすい。

●仕事や生活では、「経験」があることは対処しやすいから。

 (「初めてやる」と「前にもやったことがある」はだいぶ違う)

●約束や「やること」を忘れないでいると、不愉快な思いをすることがすくなくなるから


もうひとつ、覚えるコツ


唯一、人間だけが作り出した「記憶するテクニック」があります。それは


メモを取る

です。


メモを取って覚える


●メモ帳と筆記用具は持ち歩く。「どこに書いたっけ?」にならないように、書き込みメモ帳は少なくする。

●できるだけ上から順番に書く。適当なところにバラバラに書かないほうがよい。

●書きっぱなしではなく、あとで振り返って整理する。整理したメモは捨ててしまってよい。


昼食後、昼休みの残り時間はUNOやったよ。

午後は求人検索したよ。

気になった求人もう1件見つけたよ。


職種:受電・データ入力等の事務作業

仕事内容:PCでの文字入力

最低勤務期間:3ヶ月以内

最低勤務日数:週2日

最低勤務時間:1日4時間

勤務地多数で近場の勤務地が選べる