基礎から学ぶあべまみ音楽教室

基礎から学ぶあべまみ音楽教室

「正しいリズム、楽譜が読めて、美しい響きを求め、音楽演奏は楽しく」を大切にレッスンしています。世界にたった一人の貴方の演奏で多くの人に笑顔の花を咲かせませんか?オンラインでのレッスン、出張レッスンをしております。体験レッスンを受けてみませんか。

ピアノを習いたいけど、どこにしようか迷っている貴方へ

あべまみ音楽教室で、大切にしている4つのことがあります。

1.正しいリズム、楽譜が読める、美しい響きを求め、音楽は楽しく、皆が笑顔で帰る音楽教室

2. 生徒さんとの信頼関係を築くことで、生徒さんの上達をはかります。

3.上達のために、「聴く、見る、書く、読む」を繰り返し行います。

4.生徒のみなさんがピアノが上手になり、たくさんの曲が弾けるように、ピアノを弾くことが楽しく
なるように努力を続けて参ります。

できない、できないと思わないで、お近くのアンサンブル(吹奏楽、オーケストラ、ホルンアンサンブル等)に参加してみませんか?

 

うまく吹けないと迷惑がかかるのではないかとか、そんなこと心配する必要はありません。アマチュアのアンサンブルで、吹けないからやめて下さい、ということを言うようなところは、やめればいいです。プロじゃないんですから、みんなが気楽に楽しくやれていそうなところに入ればいいんです。

 

なぜかというと、一人で黙々練習していてもうまくはなりません。勇気を出して、いけば、きっと一人でやるより、楽しいし、仲間も見つかられるし、勉強になります。

 

近くに気軽なアンサンブルがないなら、ホルンアンサンブル作っちゃえば良いのです。

 

そう簡単ではないですけれども、東京の音大だけでもホルン科を卒業した人は、毎年、30人以上いると思いますから、そうした人が故郷にいるはずです。

 

そういう音大を出た方に指導をお願いして、作れば良いのです。

 

またはお近くのプロにお願いすると言う手もあります。

 

ホルンアンサンブルなら、一つのパートを一人でなく二人、三人と一緒にすることができるので、たとえ、あなたが、あまりうまくないと思っていても、誰かが助けてくれます。

 

楽譜は簡単なものから難しいものまでありますが、簡単なものから始めれば良いと思います。

 

今度私の持っているホルンアンサンブルの楽譜のリストを作ってレベル分けしてみたいなあと思っています。

 

まずは「緑本」と呼ばれるものから始めたら、良いかと思います。ドイツの民謡がたくさん入っていて、ビアホールの余興にも使えるような曲も入っていますから、ふいていて楽しいです!

 

できないからやらないのではなく、できなくてもやると言うふうに考えると上達が見込まれますよ。

 

レッスンを受けるのも良いですが、毎日老けない社会人の方は、是非お勧めします。