Dトラ、始めました! -2ページ目

Dトラ、始めました!

Kawasaki,DトラッカーΧ、について書いていきます!
よろしくお願いしますー

2012.3.11

いい加減、そろそろオフロードってヤツを体験したい!!

youtubeで、色々見過ぎて、頭の中はオフロードばかりさ!!


ってことで、前日雨が降ったようですが、猿ヶ島に行ってきましたー!


人生初のオフロードになります(・∀・)



Dトラ、始めました!

じゃーん!!


家から40分くらいで着くってところもグットです(°∀°)b

道路から見たら、前日の雨のせいか、ドロドロでした!

でも、色んな個所で皆さん練習されていたようなので、僕も入ってみました。




Dトラ、始めました!

橋の下の入口が一番入りやすそうだったのでこちらから入りました。

そして、球場の横を抜けるんですが、


そこは既にオフロード!!


『水たまりしかない!』

『なんか端っこの方に、タイヤの跡があるぞ!』

『あっ!さては端を通って行くんですね!?』

と、ひとり言をいいながら進むと、


早速、

ニュルッ!?

水たまりの端って、少し傾斜になってて、見るからにドロドロしてました∑(゚Д゚)

ゆっくり通過したんですが、後輪だけが水たまりの方へと滑って落ちそうになりました!


『危なかったぜ!!』

と、入口の時点でヤバい!


すこし、進むとコブシ大くらいの石がゴロゴロしているところに到着(上の写真のところです)

早速、第一村人様(KTMさん)が練習されてました。


僕はというと、石がゴロゴロで真っすぐ走れなくて、ビビってました。

そして、ただの直線なのに、両足下ろして、半クラッチ使ったりして、とにかく超低速走行(((( ;°Д°))))


そのくせに、この先がどうなっているのか見に行こうと思い、KTMさんの方に行ってみると、


そこには、5,6人の村人様が練習してました!

僕はというと、相変わらずヨチヨチ歩きでそこに入ってしまったので、スゴイお邪魔な雰囲気を感じました(((( ;°Д°))))


で、早々に、最初の所に戻りました!


Dトラ、始めました!


ここなら、お邪魔にならないかな?っと勝手に判断して、そこで何となくオフロードを体験してみることにしましたヽ(゚◇゚ )ノ


やったことは、オーバル(左右周り、各10分)、2セット。

まぁ、特に練習方法も調べていないので何となくやってみただけです。


初めは、ヨチヨチ走りを卒業するために、まず半クラッチをやめて、ちゃんとクラッチを繋ぎ、アクセルをほんの少しだけ開けることに慣れるようにしました。

次に、エンブレだけで簡単に減速するぐらいのスピードを出してみて

その次に、リーンアウト風(あくまで○○風というレベルです)に足出して曲がってみて

最後にこれらをまとめて、オーバル風に回ってました!


時々、村人の方が近くで走られる時は、もちろん端っこで小さくなってました(^▽^;)


そんなことをやっていたら、大量の汗!!

やばい、府中より全然汗かく!!



Dトラ、始めました!
バイクも若干ドロに汚れました。何となく、ドロが似合うぜ!!


飲み物を用意していなかったし、少し雨も降ってきたので、退散です。

いやー、オフロードの入口の入口みたいな体験でしたが、超楽しかった!!


で、ウキウキしながら帰ろうとしていると、


ニュル~


そうです、入口付近の水たまりの端っこです。


転んだというより、ユックリ寝かしたって感じでしょうか(^▽^;)


行き同様、後輪が水たまりの方に滑ってしまい、


帰り道ということで油断していたこともあり、


とくに逆らうことなく、


しばしの睡眠。


でも、すぐ横では、子供が野球やってるし!

なんか恥ずかしいし!!∑(゚Д゚)


すぐ、起き上がって、その場から逃げました(・∀・)

さらば、猿!!





その後、Dトラを買った店に行き、早速KLX化について聞いてみました!(節操無いね!)


なんだろう、たった一度、それも1時間程度しかオフロード体験してないのに、KLX化が頭から離れない!

なんというか、オフロードって絶対楽しいんだろうなと思ったというか、

猿ヶ島という環境が近くにあると考えればロードより全然遊べるんじゃないかと思ったというか、

youtube動画が面白かったというか、


まぁ、色々考えてしまいました(・∀・)


ちなみに、お店の人には、Dトラを下取り(FMF付き)に出せば、10マンくらいでKLXの新車買えるよと言われた…

マジか…

いざ、現実的な値段を言われちゃうと、ビビります(^▽^;)

カスタムも一通り済んで、府中とかで慣れてきたところだし、

そもそも、節操無い!!

それに、まだ府中で上級者(赤ゼッケン)になってない!!

桶川も行ってない!!


と、マイナス要因も上げてみましたが、ちょっと本気で悩んでたりして(^▽^;)


で、ちょっと、気になったんで、その他にもバイクを見てみたら、


なんか125ccがカッコイイぞ!と気が付きました!


Husqvarna TE125 488,000円


BETA RR ENDURO 125 4T LC 488,000円


リエフ マラソン Pro 420,000円

klx125 339,000円

調べてみたら、こんな感じでした(ヤマハも出てるのかな?)

とにかく、上の三機種が超カッコイイぞヘ(゚∀゚*)ノ そして、リエフ安い!!

KLX250もいいけど、いっそ125で特訓するのもありなのかな?

高速乗れないけど、猿とか、道志の林道とかに行ければいいと思えばいいのか?

たまに軽トラレンタルすればいいのか?


なーんてこと、考えてます(・∀・)


とにかく、楽しかったです!また行きますー!

その時は皆さんヨロシクです(・∀・)



にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ
にほんブログ村

2012.3.4

今週末の天気、雨かもなぁ~と心配でしたが、

なんとか雨に降られることなく、SRSに行けました!


内容としては、いつも通りです。

今回は、特に指導員の方に指摘を受ける機会が無かったので自分なりの反省点を書いておきます。


全制動…もっと強くブレーキを!

千鳥…ラインどりで成否決まる

一本橋…傾いた方にハンドルを切ってバランス

スラローム…アクセルにつき全閉→ジワッと開ける→ガバッと開ける


今回はこんな感じの簡単メモで終了(^▽^;)あまり考えて走れてないって??



あと、花粉症なのでそろそろヤバいっす∑(゚Д゚)目はシパシパ、鼻はムズムズ!!


それと、最近エンデューロ・モトクロス・林道系動画にハマってしまいました!

国内外問わずメッチャ見てます!

マジでゆくゆくはKLX化か!!


にほんブログ村 バイクブログ ライディングテクニック・スクールへ
にほんブログ村

2012.,02,05


お久しぶりです!

一月は寒くて全然乗れなかったです!チョロっと、猿ヶ島の偵察に行ったぐらいです(河川入口手前まで)

おかげで、ネットでいろんなバイク見て、アレいいなー、コレ乗りたいなーなんて妄想バカやってました。


今回の妄想(理想?)では、

NSF100買ってミニバイクレース( HRCトロフィー)やりーの!

はたまたVTRでネオスタやりーの!

モタードレースやりーの!カスタムやりーの!

エンデューロしちゃってーの!

まぁ、全部いずれ実現させますから∑(゚Д゚)


そして、NYニックスの二連敗にガッカリしつつ…


ってわけで、本日、府中SRS(府中・セーフティ・ライディング・スクール)に行ってきました!

今回も100名近くの参加者になったようです!

皆さん、お疲れ様でした!!


前回の記事を引用しつつ、今回の反省点等々を書いてみます。

以下、【】内は前回の引用です


1、午前中

ブレーキの練習(全制動)をした後に、二輪コース(道幅が狭い)を使って練習。


(1)全制動

指導員の方に、Fブレーキがまだまだ甘いと指摘されました。

このバイクなら、もっとイケるとのこと。

これは、練習するしかないですね!ロックしない程度に!

猿ヶ島で練習する際には、メニューに入れたいと思います。


ちなみに、僕は普段、ブレーキレバーを人差し指と中指の二本で操作していますが。

指導員の方には、全制動の練習の時は四本で掛けるように言われました。


(2)S字・クランク等のコース周回

前回、S字・クランク、ダメダメだったな…

で、その時の反省点は、

 

【①ダメだと思った点 アクセルワークが雑

  寝かしこんで、アクセルをきっかけにしてバイクを起こす時に、『フッ…ブァン!』とドンつきがあった!

 何度試してみてもドンつきが出てしまい、上手くアクセルを使えなかった。

 上手くアクセルが使えず、バイクを起こすのが遅くなることがあった。

 結果、倒れそうになったり、エンストしそうになったりした。

 また逆に、失速やエンストを恐れて、早くアクセルを開けると、今度はバイクがガバッと起き上がり、はらんでしまいました。

 超恥ずかしかったー((((((ノ゚⊿゚)ノ】


うん、前回は本当に恥ずかしかった。

【②次回やってみること

 ・アクセルワイヤーの遊び調整

  指導員の方に聞いてみたら、『これ、遊び大きくない?』とのこと。

  確かに遊び量が大きいと、体感としてはドンつきっぽくなるのかもしれないですね。

 ・1速+半クラ

  今回は1速で挑戦していたんですが、半クラをもっと利用してみるっていうのも試してみたいです。

  半クラを使えれば、今回のドンつきみたいな感覚を少なくすることができるのかも??

 ・2速で処理

  スムーズに走る上で、2速での処理も試してみたいと思います。1速ほど、ドンつきは来ないはず。

  但し、エンストしそうだなー。】


・今回参加するにあたり、アクセルワイヤーの調整しました。写真はありませんが、ワイヤーの戻り側・引き側の両方を緩めておいて、戻り・引きの順で調整したら、かなりスロットルの遊びをなくすことが出来ました。

アクセルの遊びが無くなったことで、アクセルの開け始めがかなり掴みやすくなりました!!

 

・今回は、一速ホールドで処理できました!上記のワイヤー調整に加えて、アクセルの開け方がつかめてきたのかもしれません!結構、気持ちよくS字・クランクを周回でき嬉しかったです!!


・アクセルの開け方として、多分前回は、全閉→ガバッとあける感じ。今回は、全閉→一瞬ほんの少し開ける→ガバッとあける感じ(笑)文章にしてみて、自分でもわけがわかりません!多分、言葉にできないということはまだまだ理解していないということだと思います!精進精進!!

・あと、ラインのとりかた次第で開けやすかったり、寝かしやすかったり。ラインは大事ですね!

・目線、意識してみました。まだまだだと思いますが(^▽^;)


(3)千鳥走行・一本橋

 超低速時、バイクをバンクさせず、ハンドルだけで曲がる練習と一本橋。


【①ダメだと思った点(その1) 速度調整

 千鳥も一本橋も超低速が求められる。

もちろん、Fブレーキは握れないので、Rブレーキでの調節が必要。

しかし、出来なかったー!

実は、最近オフブーツでのRブレーキには慣れたつもりでした。

つま先、ちょんちょんってね!

でも、千鳥や一本橋では、常時リアを踏んで調整するから、チョンチョン方法だと、左右のバランスが悪い。

やはり、ステップに体重を預けた上で、つま先の操作をする必要があった。】


・今回は、Rブレーキの操作はそこまで苦にならなかった。

というか、やはり踏み込みずらいので、あまり使わなかったというほうがいいかも…

ただ、速度の調節としては、半クラだけで結構できた。


しかし、昼食の時に、上級者の方に、Rブレーキは低速時において速度調節というより車体の安定性を保つものであるとご指導していただいた!

そうすると、ずっと引きずって操作する必要もなく、安定させたい時に軽く当てれば良いらしい。(←それがムズイ!)

だったら、つま先でチョンチョン法でOKということかな??


なお、ご指導してくださった方から、波状路を利用した、Rブレーキの練習方法も教えていただいた!

これは、やるっきゃないぜー!!


【 ダメだと思った点(その2) ニーグリップ

 あきらかにニーグリップが出来ていなかった。

ていうか、途中から、ニーグリップが怖くなっていた!

   
ぎゃー!溶けまっくてるー! 

モトパンにも大穴が…(T_T)】


・ニーグリップ、意識しました!でも、正確に言うと、くるぶし辺りでグリップを意識して、その影響でニーもグリップって感じだったと思います。くるぶしからのニーじゃ、ダメかな??

・ヒートプロテクター様のおかげで、今回は何も溶けませんでした(-^□^-)




2、午後

 4輪コースで複合スラローム。こちらは、超楽しい!!


(1)ターン系の処理

 前回、開け始めが少し早かったので、意識して開けるのを遅らせてみた。

イメージ的に言うと、曲がりたい方を見ながら、ワンテンポ待って!!って感じ(・∀・)

(2)Rブレーキの処理

 今回は、あまりスピードが出なかった(渋滞?)ので、あまり練習できず。


(3)Fブレーキの処理

 同上


(4)上体

 前回、『この手のバイクは、もっと上体を動かして、ストロークを生かそう』とアドバイスを受けていたので、減速時は、上体を起こし、加速時にハンドルを上体に引きつける感じを意識してみた。


(5)ライン

大事!

(6)寝かしこみ・開け始め

午前中のS字・クランクと同じ事を!


以上。うん、午後の部に関しての記述が薄いぜ!(考えながら走れていないって??)


長々と読んでくれてアリガトデス(・∀・)


↓ポチっとしてくれるとウレシイですヽ(゚◇゚ )ノ

にほんブログ村 バイクブログ モタードへ
にほんブログ村