ドラマ「どうする家康」完走~
なんとか、だけど完走。最後、皆さん登場~若いわ~老けメイクばかり見てたからね~やっぱりの瀬名登場、兄弟のような息子も一緒に。戦国時代は終わったけど、封建時代は続くし、固定された身分制度のままで、うーーん微妙。世界史的には、しかたないのか。ストーリー的には、家康と家臣たちの仲良しさは十分わかったしそんな関係を保てた家康が、信長や秀吉に勝てたのは納得。長期政権には必要。瀬名部分が気に入らなかったが、いなくなってからはさくさく進んで良かった。良かったかな??良かったのは、2役の北川さん、キレイで怖い~山田さん、かっこいい~そして老けメイクの技術はすごかった~ほっぺのたるみも表現。来年は平安時代。この時代のドラマって初めて?平家は平安末期か。誰も知らない見たことない時代だけど、イメージあるから難しそう。